見出し画像

草津温泉の行き方・楽しみ方

早速ですが、初めて旅行で草津温泉に行くことになりました!東京からの行き方やお得なチケットとかあるのかな?と思って調べてみたので、よかったら参考にしてください!


交通手段

東京から草津温泉に公共交通機関で行く場合の手段として特急電車、鈍行電車、高速バスがあります。
高速バスの場合、東京駅あるいはバスタ新宿から直行便が出ています。電車の場合、草津温泉には駅が無いので、長野原草津口からバスで向かうことになります。そのため、今回は高速バスでの行き方を考えます。東京から草津温泉まで、途中休憩を挟みつつ高速バスで4時間の旅です。

バスチケットの値段と種類

往復だけのバスチケット、それにお得な特典の付いたチケットがあるようです。

バスチケットのみ

■楽天トラベル(片道)
2,550円~3,800円

■高速バスドットコム(片道)
3,800円

どちらも日付、時間によって変動がありそう。

高速バスネット+のお得なチケット

高速草津温泉往復乗車券に草津温泉入浴券(3施設のうち1施設)がついたお得なセット。
どの施設もバスターミナルからは歩ける距離です(西の河原露天風呂だけちょっと遠い)。
大滝乃湯 大人6,400円 小人3,150円
御座乃湯 大人6,100円 小人3,050円
西の河原露天風呂 大人6,100円 小人3,050円
※往復7日以内有効 対象便・座席に限定があります。

高速バスネット+のおまけのクーポンセット

このバスチケットには草津温泉の5施設で使える「草津満喫クーポンセット券」が付属しています。

■熱乃湯
熱乃湯 湯もみ観覧割引券
通常価格(大人)700円→600円
毎日営業 8:30~17:00

■草津温泉プリン
草津温泉プリン割引券
お好きなプリンを2個セット価格から100円引き
不定休 9:00~18:00

■グランデフューメ草津
草津ラスクジェラート食べ放題
通常価格660円→560円
定休日なし 10:00~17:00

■草津菓匠清月堂
1000円以上お買い上げでお菓子一つプレゼント
火曜定休 9:00~17:00

■草津熱帯圏
入場券1,100円→1,000円
年中無休 8:30~17:00

東急バスのお得なチケット

高速草津温泉往復乗車券に草津温泉入浴券(大滝乃湯/御座乃湯/西の河原露天風呂の3施設)がついたお得なセット。
8,500円

あるいは、御座乃湯/西の河原露天風呂のどちらかを選べるセット。
7,200円

二子玉川・渋谷・中野坂上-軽井沢・北軽井沢・草津温泉っていうクセのある切符で、JRのバスに比べて一日3本と時間も結構限られているけど、出発地によっては一考の余地あり。

草津温泉の外湯

草津温泉には無料の共同浴場が19ヶ所ありますが、観光客が利用できるのは以下の3ヶ所です。いずれも無料。
地蔵の湯/白旗の湯/千代の湯

セットになる入浴券、大滝乃湯/御座乃湯/西の河原露天風呂の3施設の日帰り入浴の料金は?

■大滝乃湯
大人:980円 子供:450円

■御座乃湯
大人:700円 子供:350円

■西の河原露天風呂
大人:700円 子供:350円

大滝乃湯/御座乃湯/西の河原露天風呂の3施設のお得なチケットってある?

大人:1,800円 子供:800円
(通常入浴料合計 大人:2,380円 子供:1,150円)
有効期限なし
それぞれ買うより580円お得です。
車で行く人、東京発以外の手段で行く人にはこのチケットは有効です。

いかがでしたか?
自分に合ったプランを探して良い草津旅行を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?