見出し画像

7月の運勢: おうし座 ~ すべてをここに!一極集中!

ハーイ、おうし座さん元気?Mayuです!
YouTubeで配信しているリーディング動画のごく一部を、noteでお届けしています。

続きはYouTube動画で全部見れるのでチェックしてみてね♡

ぬるま湯からの卒業!

Mayu 1111 - 7月の運勢 おうし座 ~ すべてをここに!一極集中! [izU6eEThBMY - 853x480 - 18m18s]

5のソードだよね。これかぁ〜。
ソードは、情報とか思考とか決断のカードなんだけど。

まぁこれ揉め事とか喧嘩とか、そういうちょっと緊張した関係なんだよね。だから、…まぁ、もめるよね。

私もこの5年間もめ事の嵐みたいな感じなんだけど、

自分に正直に生きていくと古い考え方の人のほうが多いからまだね、やっぱり。

私の感覚でいうと、2割ぐらい。それでもいい方だなぁと思うけど。2割ぐらいが新しい感覚の人で、8割くらいが古い感覚の人かなぁと思ってるからね。

これ見てくれてる人の中でも混ざってると思うし、コメント見ると本当にいろんな魂のステージの人がいて面白いなと思うんだけど。だからやっぱり、牡牛座のみんなが変化していこうとかさ、新しい挑戦しようとするときに邪魔してくる人いるよね。絶対に。

それはやっぱり古い時代の感覚の人がまだ多いから。抜け出ようとしてるって事は、古い時代のところから動こうとしているわけだから。その人達にとってみたら脅威なわけよ。

「置いてかれる!」「ダメだしされてる!」みたいなさ。

もちろん何も言わないんだよ?「あなたたち古いから、私もうここにいられない!」とか言わないんだよ?(笑)

言わないけど、その行動自体がその人達にとったら言わない方がより強烈に責められている気がするわけ。だから、なんかこっちが何か言ったわけじゃないのにすっごく攻撃されたりだとかね。

責められたり、「そんなこと絶対うまくいかないよ!」とかさ、「あんたには絶対無理!」とかさ、いろんなことを言われるわけよ。近しい人から。私もそうだったしね。

絶対応援してくれると思った人に逆にすごく馬鹿にされたりだとか、否定されたりね。

で、そこで言い返しても意味がないんだよね。

だってその人達だって、間違ってるってどっかでわかってるわけだから。間違ってるっていうか、自分は本気でウシ子やウシ男のことを思って言ってるわけじゃなくて、ヤキモチだったり、自分が否定されたのが悔しいみたいなね。

そういうのを全部ほぼ無意識っていうかさ、潜在意識のところでやってるから。そこを論理的に言い返しても意味がないんだよね。結果的に半年とか1年経ったときにわかると思うから。

だから、もし7月に何かそういうことがあったとして、っていうかあるんだよ。絶対。

これはね、牡牛座が成長している変化している証拠なの。

だってずっとヌルヌルとしたコンフォートゾーンの慣れ親しんだところに居続けるんだったら、変化しなかったらこういうことも起きないわけじゃない?

「みんな一緒〜」みたいなさ。偽物の一体感の中で「みんな一緒だよね〜」っていうさ。そんな中にぬくぬくいたら、揉め事も起きないわけじゃない。

マイルドヤンキー的に(笑)田舎の一体感みたいな中にいたらさ。

私もあるじゃん。いろいろアンチコメントとか。書き込みがあると「お〜!」って思うからね(笑)私も有名になった証拠?みたいな(笑)

だから牡牛座も、そういう揉め事とかがあったら「お〜、私ちょっと成長している証拠?」とか思って、そういう人たちにまともに言い返したり、モロに受けて落ち込んだりしすぎない。

じゃあこれちょっと一応ね、補助カードで見るけど。

Mayu 1111 - 7月の運勢 おうし座 ~ すべてをここに!一極集中! [izU6eEThBMY - 853x480 - 23m38s]

すっごいモロなやつ出ちゃった(笑)
8のカップ。

これ卒業カードだから。まさに今話したじゃん。そういうぬるま湯からの卒業はなわけよ。そういう時に揉め事が起こるの当たり前だから。すごいよね。

でもほんとこれすごい大事な局面だから、そこで自分を無意味に責めたりしなくていいから。

まぁ絶対モヤモヤするよ。私もすごい心が揺れ動くしさ、その度に「えー、この人たちとずっと一緒にいたい!」と思う気持ちもあるからさ。

だって一時期はね、すごく大切な人たちだったわけだし。

Mayu 1111 - 7月の運勢 おうし座 ~ すべてをここに!一極集中! [izU6eEThBMY - 853x480 - 24m29s]

で、2目のカードがテンペランス〜!大アルカナだよね。
これなんだっけ?さなぎカードでしょ。

だから今本当に過渡期なの。牡牛座は、毛虫から蝶になる間のサナギなのね。もう蝶になるしかないの。

毛虫に戻って、その合わない環境にぬくぬくしたところには戻れないわけ。

「あー、毛虫よかったな〜」「地面を自由にはいつくばってて、あの緑色好きだったんだけどな〜」とか色々思うよ(笑)

私も専業主婦で働かないで、誰にも知られないで猫とコタツでお昼寝しているだけの人生のほうが良かったなって、今でも思うよ。時々(笑)

でもね、もう戻れないの。サナギになったら、次は蝶になるしかないの。毛虫になったり、さらにその前の卵には戻れないの。

続きはYouTube見てね♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?