見出し画像

母の日回想録2021

母の日から早1週間が経とうとしています。

その日は仕事から帰るとプレゼントと花束が用意されていました。

とても嬉しかったです❤︎

画像1

プレゼントは主人と娘からでした。

そしてLINEメッセージで遠く北海道に暮らす兄ちゃん(息子)から母の日の贈り言葉つきスタバのコーヒーチケットも送られてきていました。

みんな、なんて優しいんだろう。

最近の職場でのあまり理不尽な出来事に魂が玉砕。
かなり心がへし折れていたこともあり、家族の、この優しさは本当に嬉しかったです。

プレゼントの中身はこちらです。

画像2

ずっと欲しかったBALMUDA のポットとコーヒーデキャンタ。選んでくれたのは娘だそうです。主人はスポンサーですって笑。兄ちゃんにしてもみんな私が無類のコーヒー好きなのを知っていてのチョイスでした。

ほんと、ありがとうね。

そしてその後、夕方のフラワーパークでお花を見せてあげると足利まで母の日ドライブのプレゼントまで。車だし屋外だし、コロナのルールを守れば大丈夫なんじゃないかとの判断で、主人と娘が交代で運転してくれる車に乗ってサクッと行ってきました。

フラワーパークはありがたいことに午後5時半から夜の部チケットの販売があり、午後8時半まで営業してくれています。

ここは藤でとても有名なところ。

ただしもう薄紫色の藤の花はピークを過ぎていて、代わりに黄色い可憐な「きばな藤」が満開でした。

画像3

バラはピークを迎え、とてもいい香りに包まれていました。

画像4

画像6

可愛いらしい葱坊主ちゃんのように丸く花をつけるアリウム。花言葉は「深い悲しみ」とか「正しい主張」なんですって。最近の自分と被るわー。なんだか心に響く。

画像7

そして日が沈みかける頃からそれぞれの花壇がライトアップされ、幻想的な世界が楽しめます。

画像10

画像11

画像12

傷ついていた私の心をたくさんのお花が癒してくれました。

画像13

画像14

ここは水面が鏡になった情景。

画像15

白藤が満開だともっと綺麗だそうです。来年もう一度その時に訪れたいな。

最後は藤ソフトクリームで〆め笑。

画像16

花々は凛として誇り高く、美しく、香りも豊かで、もう癒し以外になにもなく。

家族の優しさも心に響いた、最高の母の日になりました。

**********************************
☆SNSリンク☆
(気軽にフォローお願いします❤︎)
■Instagram 日々のごはん編
https://www.instagram.com/okumayu18/
■nstagram ときめく暮らし編
https://www.instagram.com/lifechanging_magic/
■Twitter♪
https://twitter.com/mayumiokuzaki
*********************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?