見出し画像

語り始めます、私の物語。

まず、私の生い立ちと
両親の事を簡単に書いておきます。

生い立ち

1970年代、私は生まれました。一人っ子。
小さい頃はピンクレディー大好きで踊るの大好き。
今から思うと少し内気だったかも。
沢山の友達とワイワイ遊ぶ感じよりか、
2人位で静かに遊んでた。
幼稚園位から、喘息もちになった。

小学生の時は近所の友達と毎日外で遊び、
習い事もしてたけど、サボったり、
ちょっと悪ガキだったのかも。

勉強は両親がまぁまぁできた人達だったので、私もそれなりに頑張った。
でも、努力で一生懸命頑張る!みたいなタイプ。不器用だったな。

父の事。

父は私が物心つく頃には、
高校の美術教師をしていました。
その前は出版社でデザインをしてたみたい。
ちょっと変わった経歴の先生。
とっても繊細で、変わり者でもある。
私の良き理解者、同士(この意味は追々。)
現在も絵を描いている。

母の事。

母は父より10こ位年下。専業主婦。
地元の4年制大学を卒業して、
何故かあまり気の進まない会社に就職。
父と出会い結婚。翌年、私が産まれます。

母の父(私の祖父)は昔ながらの長男で、
頑固だし、家族を自分が守っているという気持ちが強かったのか、母や母の妹の人生をコントロールしたがりました。その影響で母は精神的に色々な影響を受けていました。

画像1

昭和の50、60年代の典型的な

経済的には中流でしょうか。


この両親と私の子供時代を踏まえて、
次回から「母との葛藤」を書いていきます。

今日もお付き合い頂き、
ありがとうございます。

出来る限り毎日更新で
頑張っていこうと思っています!

素敵な1日になりますように。

よろしければサポート、お願いします!頂いたサポートは活動費として活用させていただき、皆様のお役に立てるようにしていきます。