見出し画像

トイレの掃除誰がしてますか?

5月にプチリフォームして、床のクロスを張り替えトイレ便器を交換しました。

左ビフォー 右アフター


その結果、30数年知らなかった真実を目の当たりにして愕然としました。
こんなに飛び散っていたのか‼︎と。

結婚直後はしばらくトイレマットを敷いていましたが、やがて何も敷かなくなり、汚れを発見したら拭くみたいな適当掃除をしていました。便器はたまに漂白剤を振ってゴシゴシしてましたが。

それが、床材を換えた(クリーム色→薄めのウッド調)その日、夫のそれの後の床を見て体が凍りつきました。
今回の床は、幸か不幸か飛び散りがすごくわかりやすい床だったのです。

夫に見せました。あなたの後はこうなっている。だから、座ってしてと告げましたが、絶対に嫌だと。
なら、床を拭いてという事でとりあえず合意に至りましたが、
時々点々がついています。(T . T)
それを、何故私が拭かなくてはならないのか‼︎(怒)

便器はフチのないタイプになったので掃除の手間はかなり減りました。それでも、水流の勢いが案外強くて、💩の汚れがフチや便座の裏側に付いてしまう事がけっこうあります。(こうならない事を期待してたのに😭)

私は自分で汚したらすぐ、あるいはその日のうちに拭き取ってますが、夫のそれを拭き取って30数年。(お食事中の方ごめんなさい)
この不公平な家事分担にはほとほと嫌気がさしています。
皆さんのお宅はどうでしょうか?

我が夫は、前も書きましたように昭和のズルい夫でございまして(辛口ですみません)キタナイ家事はとにかくやりません。

世の中の既婚男性はどのようにされているのかずっと気になっていたのですが、
↓の記事を拝見し、実態の一例を知りました。

正直、私が生きている間に夫がトイレ掃除をする事はないだろうと諦めており、もうそれはいいです。
しかし‼︎
それならせめて座ってして欲しい。
男の威厳?はぁ?
関係ないですそんなもの。(怒)

夫の汚れを拭きながら、
「ひとりでケーキセット食べてやるー」「あのバッグ買ってやるー」と呪文のように唱える私です。

完。w

マッコレイさん、怒りに任せて書いたので、あまり掘り下げられず失礼しました。

トイレ問題、調べたら面白そうですが、怒りが増しそうなのでやめておきます^^;

ちなみに、トイレリフォームをきっかけにトイレブラシは廃棄しました。トイレットペーパーでその都度さっと拭き、寝る前必ずさっと拭く方が、たまにゴシゴシやるより汚れが落ちやすいので、少し面倒ですが習慣にできれば体が勝手に動くので、おすすめです。

それではまた。
最後までお読み頂き
ありがとうございました❤︎