見出し画像

ベッドカバー完成♪&グラニースクエアの小物ご紹介♡

3ヶ月くらい前から編んでいた、グラニースクエアのベッドカバー…

完成です‼︎(平野レミさん風に読んでねw)

カラフル😆


余り糸の有効活用にと思い作りました。1枚ずつ編んで後から繋げる方法だと途中放棄しそうだと思ったので、次々に繋げていくやり方で作りました。

四隅に、3色の糸でタッセルを作ってくっ付けました♬

お部屋が明るくなっていいかなと自己満足なんですが、想像以上に重いのが難点⤵︎
布団がふっとんだー…
ではなく。
布団がぺしゃんこになりそうなくらい重い。米5㎏を平べったくした感じに重い😅😭

ま、いっか。笑

他にも、過去に、余り糸活用でグラニースクエア小物を編んでいるのでご紹介します。良かったらご覧ください。

麻の糸で編んだらホニャホニャな仕上がりになった失敗作😓
こちらはコットンでしっかりめ。
これは毛糸。とにかく手持ちの糸を消費したくて編んだけど、
想像以上にダサく出来上がった(笑)
右がグラニースクエアで編んだクッションカバー。
これはホビーラホビーレの
高級糸で編んだ♬笑
グラニースクエアは
簡単で楽しいのだ♪
かごカバー♪


ところで
グラニーとは、grand mother という意味で、グラニースクエアは70年代に大流行したモチーフの事を指すそうです。
とっても簡単ですので、ご興味ある方は編んでみてはいかがでしょうか♡

本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました❤︎