マガジンのカバー画像

FASHION

38
ファッションの仕事のこと、おしゃれになるヒント
運営しているクリエイター

#クローゼット

9割の人が勘違い!着回しコーデのコツ

お店で服を選ぶとき、 着回しできそう♪ 何にでも合いそう♪と 思ったものを買っていませんか? 今日は着回しアイテムについて おしゃれ迷子さんが陥りがちなポイントをお話します。 着回しという言葉に弱い人は多いはず。 たくさん着回しできますよ~って聞くと つい買ってしまう人もいるのでは。 確かに着回しできる服って たくさん着る機会がありそうで なんだかお得感がありますよね。 でも・・・ 着回しできそうで 何にでも合う服ばかり買っていたら 気づけばクローゼットの中は 白、

5年前の服は捨てるべき?取っておくべき?

あなたのクローゼットには、 5年前に買って 「まだ着られるけれどなんとなく捨てられない・・・」 そんな服はありませんか? 今日は、 その服を捨てるべきか 取っておくべきかという 究極の選択にお答えしていきます♪ 一刻も早く手放すべき服とは? その服を 捨てるか捨てないかを判断する前に、 なぜ捨てられないのか を考えてみましょう。 たとえば、 5年前の服を捨てずに取っている理由が サイズ的には着られないわけじゃないから いつか着るかも?と

朝、着るものに悩む時間がもったいないと思ったら・・・

人は、服を選ぶのにどのくらい悩むのか。 朝、クローゼットの前に立って「今日は何を着ようか」と考える。この時間がもったいないなーって感じたことはありませんか? そこで私、一体どのくらい悩んでいるか計算してみたんです。 仮に 1日1分悩んだとすると、1年で6時間。 1日5分悩んだとすると・・・ なんと! 1年で30時間も悩んでいることに。 ひゃ~~。結構な時間を使っていますね。 まぁ、私はこの悩む時間がワクワクして意外と好きだったりするんですが(笑)悩むのが億劫な