自分の状態がいいときと、悪いときの特徴を知る。
みなさんは、自分が悪い状態になっているときの特徴を知っていますか?
ある人は、一人で部屋にこもりがちになる。
ある人は、無駄遣いをしてしまう。
また、ある人は、大声で誰かを非難してしまう……など。
そんなふうに、悪い状態になっているときの特徴を押えておくことは、
とても大切なことです。
たとえば、私の場合。 まあ、その人との関係性にもよりますが、 悪い状態だと、どうしても、人を非難するエネルギーを持ってしまいます。
それを表に出すときもありますし、 ガマンしてしまうときもありますが、 私が持っているエネルギーは人の伝わりやすいので、 気をつけないとな、と思います。
また、もう1つ、悪いときの状態は、 性急になり、貪欲になります。
つまり、ここで大切なことは、 自分が、
「人の非難する心を持っているな」とか、
「なんか性急に結果を出そうとしたり、 今の状況に感謝をせずに、
めちゃくちゃ貪欲になってるな」 と感じるときは、 ちょっと待って!
私、状態、悪いわ!と気づくことが大切です。
その悪い状態で、何かをしても、 何もいいことは生まれません。
まずは、それには、自分の状態を整えること。 自分のエネルギーを整えることが大事です。
それには、どうしましょうか??
そのための自分なりの方法を持っておくこともとても大切です。
ある人は、自然の中に散歩に行く。
ある人は、信頼できる友人に話を聞いてもらう。
また、ある人は、サウナで、まさに整える。
私の場合は、やはり、自分の気持ちを客観的に見るために、
友人のコーチに話を聞いてもらうことが多いです。
あとは、やはり、太陽にあたって運動したり、
里山に一人で散歩に行きます。
そうやって、自分の状態(エネルギー)を整えることが、 とても大切です。
そして、次に大事なことは、 自分のいい状態を知っておくことです。
たとえば、私の場合、状態がいいと、 人に優しくなります。
いろんなことに好奇心を持ちます。
自然にいろんなことに感謝をします。
新しいことにチャレンジしたくなります。
そんな状態がいいときの自分の特徴を知っていたら、
たとえ、そんなに状態がよくなくても、 それをやってみる、というのも手です。
感謝や好奇心は、まだ沸いてこなくても、 人に優しくすることはできます。
ちょっとしたことでいいのです。
コンビニの店員さんに、ちゃんとお礼を言う。
職場の仲間にお菓子を配る。
街で遊んでいる子どもたちに微笑む。
そうやって、先に状態がいいときの行動をすることで、 かえって状態がよくなることもあります。 ポイントをまとめてみますね。
① 自分の悪い状態のときの特徴を知る。
② その状態になっていると気づいたら(だいたい気分で気づける)、 まずは、自分の状態(エネルギー)を整えることをする。
③ 自分の状態がいいときの行動を、できる範囲、無理のない範囲でする。
ちょっと自分で状態が悪い日があり、
次の日に復活したのですが(早っ)、
そのときに何をやっていたかを、まとめてみました。
お役に立てば、幸いです。^^
(写真は、ワイキキの浜辺の夕陽)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?