見出し画像

お世話してくれるもの

ラマナマハルシが好きでたまに瞑想ルームに行く。指導者がいるわけではなく、インドと同じ空間がそこにあるだけ。

わたしもただ座る。

だけど、正直わたしはむせびないたりなどはないし、感激とかあるわけではない。熱心な友人にどうだった?と聞かれるのだけど、とくに変化を実感はできない。だけど、たぶん、日頃、自分(というか自我)がこうしなくちゃ、こうあるべき、というなにかしがみついているもので、かじとろうとしている何かがはずれて楽になるのかもしれないなーとかすかに思う。

バガヴァーンが本当は全てお世話してくれるのに、委ねきれない自分がいるなあということに今夜も気づいた。

手を離すかー!

なんだかふと考えた。
怖いし何回もしていることのような気がするけど。
バガヴァーンに任せてみるか.
よし、君に託した。

ご支援ありがとうございます。noteでは主にファンタジーやSF的なショートショートを書いています。サポートしていただいた代金は、今後紙媒体にするための印刷代やデザイン費として使わせていただきます。どうぞよろしくお願いします!