見出し画像

ディクテーションはどうだろう?

リスニングが弱いことと、細かな会話の積み重ねが苦手なわたし。
どうしたらこれが解決できるだろうか?とちょっと考えています。

スモールトークの書き起こしをディクテーションしてみるのはどうでしょう?(簡単なものです)
今の段階で言うと、難しい単語やフレーズをたくさん使いこなすと言うのは到底難しい。だけど、フレーズをたくさん入れ込むよりもわかりやすい短文をつないで会話をする方が自然な感じもしていて会話のスキットを作ってみるところから始めるとなにか傾向が見えるんじゃないだろうか?
などと考えているんですね。

コント、じゃないんだけども、そういうスキットのパターンをまずは理解すると言う感じかな?
私は今一旦、いい先生と会話することで会話を楽しむことに慣れようとおもっていることと、DMMを使うと会話の幅が広がるのと、私の場合は割と意見をしっかり持っているので楽しんでもらえることも多いので(予習するから 笑)、あとはもう少し細かな会話ができるように積み重なっていけばリアルな会話に近づいていくんじゃないだろうか?と。
平易な洋書を読みながら構文の復習をしつつ、会話はyoutubeなどにもあるリアルで簡単な会話からスキットを書いてみて、なにか会話の流れみたいなものを掴むみたいなのもいいかな、どうだろう?

だけど声質によって全く聞き取れないし繋がって聞こえるんだよねーこれが。だからそう言った意味ではやっぱり単語やイディオムを思い出す作業をしないと音のままだと多分違って聞こえるので推測が必要なんだろうね。うむうむ。やってみるしかないね。こればっかりは。

音読に関してはだいぶ戻ってきている感じがするんですよね。だけど、即興の英語に関しては構文がでないなーとか覚えたてのイディオムを入れ込むと言うのはまったくできていなくて、こればっかりは簡単な単語で組み合わせられているイディオムを覚えていく必要があるのかも。

Way to go!
その調子
なんていうのも簡単な組み合わせだけど調べないとわからなかったし。

でも毎日一行でもやっていくのが意味があるんだと思う。コツコツ。
リズムをつかめば、簡単な英語でもきっと英語らしくなっていくはず。

この二日間はなんだか忙しくてDMM英会話の予習と授業で精一杯でせっかくのウェビナーも聞き逃しちゃったりはしたんだけど、また明日以降はいろいろとしながらも英語の時間を増やしたいな。
またペンのインクがなくなってしまった。ノートとペンを今年はどのくらい買うことになるんだろう!
なんて思いながら、あまり上をみすぎずにたのしくやっていきたいです。

リアルな会話ではもう少しクリティカルな質問もされると思うんだけど、まだ自信がないところもあるから肯定的に褒めてくれたり建設的に話が広がる人と練習して、会話の織りなす楽しさと深さを感じていくのがまずはいいなと感じています。もちろん、上級者の中にいると知らないイディオムばかりで泣きそうになる時もあるんだけど、無理しないでこつこついくしかないですしね。

トーストマスターズは上級者が多くてそれはそれで自信がなくなる(というか急に質問を聞かれて、即興で1分と言うのは相当難しいことなんだよね。だって、できないよね、普通は 笑)のも悩みなんだけど、スピーチの練習にはなるので人と比較しないで楽しまなくては。
ほんと、ビジネスマンの英語力というのはすごいから、ぜんぜんなにをいっているかわからないときもあるんですよ。イディオムがw
そうはいってもあと4ヶ月で一年になるから、何かもう少し成長させたいところではありますね。目に見えるもので進捗を測るしかないなー。
うーん。早急に決めないと。

では、なにをいっているのかわからないのですが、ディクテーションもシャドウイングもこつこつと。

ご支援ありがとうございます。noteでは主にファンタジーやSF的なショートショートを書いています。サポートしていただいた代金は、今後紙媒体にするための印刷代やデザイン費として使わせていただきます。どうぞよろしくお願いします!