見出し画像

『それを選んだ自分』を信じると、決めるかどうか。

昨日の記事 

改名・カタカムナ・徳島移住・部族構想と、盛り沢山の内容にメッセージなどありがとうございました!嬉しい!

実は、カタカムナのお勉強は自分の技のためというよりは「人類の未来のため」だという言葉がどうしても浮かんでしまうので、プロジェクトとして進めていくことにして、自主的にクラウドファンディングをすでに始めています。

今はむくらぱのメンバーやイベントに参加してくれた人に直接話して応援してもらっている状態で、お金も実際に集まり始めています。目標は50万円!

カタカムナを学んでカタカムナ使いになると言ったけど

お金が実際に集まるにつれて、「やばい、本当に集まっちゃう」のような嬉しいけど、ドキドキ。大丈夫か!?っていう気持ちもあって

カタカムナという言葉を誰でも見れる場所に公開するまで2ヶ月ほど時間がかかりました。

それはなぜかというと

「自分にとってホームではない領域、よくわからないもの」にこんなに軸足を置いて大丈夫なのか?というところ。

結局「それを選んだ自分を信じると決めるかどうか?」というところでした。 

カタカムナに関しては
今は、直感だけで経験値がない状態。

カタカムナを良くわからないという感覚が私の中にも俄然あって、自分の中で少しでも検証したかった(経験値が欲しかった)のもあり実際に自分の体感を記録していました。

しかし実際は、たった2ヶ月で検証し切れるわけはないんですよ!笑

でも、自分なりに足掻く必要があった。

それがこの2ヶ月。

「このよくわからないものにそんなにすごい!って言っていいのかな?本当かな?信じれるかな?習ったところで使えるようになれるのか?」みたいな、信じきれない感じ、不信感、委ねきれない感じも私の中にちゃんとあって

でも直感はGO!GO!だからGOで間違いはないと「知っている」んだけど(こっちは経験上知っている)

公開を躊躇する自分がいる。

その最後の部分では「みんなを巻き込んじゃって大丈夫かなあ?」という気持ちもあったみたいです。

自分が心から実感している経験がない状態(それは時間と共に育まれるものだから、今の時点では獲得できないもの)

に人を巻き込んで、結局「ごきげん」なツールじゃなかったら、みんなもがっかりするし、自分もがっかりするなって

そんな気持ちがあった!! 


けど、ようやく

それがどんな経験であれ「面白い経験」にして、みんなにとっての「ごきげん」のアイデアに「自分がする」と決めました。

先生やカタカムナがどうであれ、実際に習って感じて行動するのは私なわけで。

それは私の観察力でどんな経験からもエッセンスを受け取ることができるということだし、それをみんなの真ん中に届けることが大好きなことは変わらないわけだし、結局それしかできないんだから

仮に、先生やカタカムナが素晴らしいものじゃなかったとしても大丈夫!!!わたしがわたしとして、みんなに届けれることがある!のような確信というか。

もう自分のままで習って表現するしかできないし、それがしたいんだと。 

てか、ちょっと先生のせいにしてたじゃん!
カタカムナのせいにもしてるしな!!
あぶねーあぶねー🤣
私のせいだからな、全部 

それをちゃんと確認できました。

 

「カタカムナを習えたとしてどうしようかな?」というモヤの時期をすぎ、「習うこと、そしてこれを絶対に自分の表現として世界に生かすこと」の自分との約束がヒュルリと結ばれた感じです。

覚悟を決めるというけれど、硬くなって力(りき)んでするものではなく、外して外して外していって、自分がすっと通った時に、覚悟が勝手に決まる。全自分の責任においてやればいいだけ。全部自分の話。いつだって自分のものとして表現できるしどうしたいか自分で選べるじゃん!!!と、思い出す。

根拠がないけど、やってみたい
根拠がないけど、そう思う
私の現在地はここにしかないから。

【それを選んだ自分を信じると決める】

そこからスタートします。 

画像1

みんなの人生のオモシロごきげんエッセンスにするので、一緒に楽しんで欲しいと思ってます!

もうコッソリはおしまいで、堂々とクラウドファンディングでお金を集めさせてもらって

【ごきげんな未来】

つくる一歩にするので、わたしをカタカムナに連れてってください✨よろしくお願いします🤲✨

クラウドファンディングは現在準備中です!!



山倉麻由美

 
🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈

年末にイベントあります!!

イベントのタイトル画像作ったらさ・・・

スクリーンショット 2020-12-16 1.53.21

超無意識に、デザインがカタカムナの形に影響されすぎてて笑ったわい🤣

画像3


見つけてくれてありがとうございます。「ごきげん」な未来に繋がる農業や心や体のことを実験中です。もし共感してくれる方がいましたら、サポートしていただけたらめちゃくちゃ嬉しいです。あなたの人生のごきげんなエッセンスになれたらそれが一番happy♡