見出し画像

「大人の青春しよう」という魔法にかけられて。

みんなで「大人の青春」しよう!
これが合言葉だったなあ多分

志望する企業があって、でも経験値が足りない。ならば他社のインターン等で実績を積んで、
就職活動に挑む事でそれがあなたの「実績」になる。

私は、大学4年生になる直前に内定を頂き
入社予定の企業で1年間「内定者インターン」
として週3〜4働いていました。

ここで、当時の私にしたいアドバイスがあります!!!!!

そこで積んだ実績と経験は、
他社でも活きるから
就職活動やめないで

大人の青春作ろう!ここでキラキラした社会人1年目凄そう!そんな前向きな言葉を沢山の先輩方にかけて頂き、もう私はここ以外はない。という殻に篭った状態でした。

これを今の私は、「魔法にかけられて」(ディズニー映画でありましたよね🤫)と呼んでいます。

新卒入社した事を後悔しているのではなく、自分の可能性を自分で潰してしまったことに後悔しています。

「内定者」という立場でありながら、マーケティング部の一員として、ブライダルイベント・就活イベントの参加、SNS運用、HP改修など様々な仕事をして、その結果も残していました。

つまり!マーケティング担当としての僅かながら
経験」「実績」を作れていたんです。

この実績を活かして、他社分析をしていきながら
他の商材を扱うという選択肢も考えることができたなと今とても思っています。

私がもし大学3年生に戻れるなら
とにかく①〜④を継続する

①行きたい企業の中で、どのような仕事(部署)があるか調べる
②OBOG訪問で、希望部署で働く人材として「どのような成果」を求められているか聞く
③「その成果」を今作るには何ができるか考える
④実践!!

④の実践を私は1年間続けた事で、評価してもらい、新卒代表挨拶枠ゲット・希望のマーケティング部配属枠をゲットしました✌️

この企業・部署の場合、どんな成果があったら良いか気になる場合いつでもコメント、ご連絡ください☺︎
全力で向き合い、お力添えさせてください。

「魔法にかけられない」

見える部分はそれはもう、華やかで楽しいそうで
仕事のやり甲斐が見えます。
見えない部分もしっかり追えると、入社前と後の溝が深くならないかなあと私は思います。

今日も一日お疲れ様でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?