見出し画像

2月をふりかえろう

webデザインの勉強を始めて約1ヶ月経ちました。
毎日パソコンを開く癖もつき、勉強時間にかなりムラはありますが勉強するようになりました。

3月からはついに授業が始まります…!
今のところ不安60%、ワクワク40%です
(授業日が近づくにつれ不安が大きくなりそう笑)

それでは2月にやったことをまとめたいと思います

◆torikumu
・CFスタートステージ
・デザイン基礎ステージ
・HTML/CSS初級ステージ(視聴のみ)
→復習中
・デザイン初級ステージ途中まで(視聴のみ)

◆バナーレビュー
・2月中は毎日続けました(21回)

学習方法は色々迷いつつ、webデザインの知識0からのスタートなので「とりあえず知る!」ことを目標にやってました
HTMLなんじゃそりゃ?の状態だったのを思えばちょっとは目標を達成出来たと思います

3月の目標
〈手を動かす、やってみる!〉

①HTML/CSS初級の復習
→宿題をやっつける
→Progateもやる
→コーディング苦手講座もう一回みる

②デザイン初級
→視聴を終わらす

③Photoshopを使う
→バナー模写をやってみる

☆サイトレビュー
→色んなデザインに触れて思ったことを言語化する練習(目標は毎日…!)

☆デザイン貯金
→インプットする
→エクセルのデータに記録する

いっぱい書いたけど、①〜③を優先的に、☆はルーティン化できるようにがんばります!

あとwebデザインと関係ないですが、本を読む習慣をつけていきたいです💪

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?