有休消化と言う無職生活のオリエンテーション

と言うわけで、散々言っていた会社辞めますがいよいよ大詰めになりました。
どこかの無職の方のブログを読んだのですが、健全な無職になるには、朝会社勤めと同じような時間に起きて、会社勤めの頃と同じような時間に眠ることが大切だそうです。私も、休日を寝過ごしてしまい後悔、日曜日に寝たくなくて現実逃避で夜中までゲームしてしまい後悔、なんてダメ人間なんだって落ち込無ことが多かったので、引き継ぎ期間から休日も7時、もしくは早く目が覚めたらもう起きてしまう、と言う生活を初めてみたらメンタルが安定しました。
 (無職にならなくてもよかったんじゃ??)

有意義な無職になるぞー!

多分無職生活を有意義に送るためには、意識高い系無職になる必要があると思うんですね。成績は良くないけれど、真面目に長時間勉強するタイプの学生だった人などは特に。(私のことです)
 何もせずに毎日寝て過ごすと、メンタルごとやられて楽しい無職生活が送れなくなってしまいそうな気がしてしまって。私はもう、人生楽しく過ごす、それだけでいいって決めたんですよ。
 自分を褒めれるように、少しだけ頑張ったことを積み重ねて、少し自信をつけたいともおもいます。「自己肯定感の向上」ってやつに取り組みます。
 朝早く起きて、少しだけ資格の勉強をしてみるとか、そう言うことから「できた」って思えるように・・・

と言うわけで、意識高い系無職になってみようと思います。ノシ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?