見出し画像

理由は後からついてくる


このためにここに来たんだな、



「来たのかも」ではなく、はっきりと
すとんと腑に落ちる感覚があった。

それは本当に何気ない瞬間で
絶景を見たわけでもない、
何かやり遂げた達成感でもない、
日常だった。


その日わたしは
友人が運転するバイクの後ろに乗り、
バイクのメンテナンスに向かっていた。

雨季にしてはすごく晴れていて、
ピーカンの良い天気。
雑然とした街並みを抜け、
ふと入り込んだ小道だった。


両脇には住居の真っ白な塀が続き、
草木は生き生きとあざやかで。
空の青、白い壁、草木の緑。
ひたすらまっすぐ伸びる一本道。

そのコントラストを友人の背中越しに見上げたときに感じた「これ、」という感覚。



「留学の理由は何ですか」
「なんでインドネシア?」
留学前、留学中はこの質問をよくされる。

その度迷っていた。
当時のわたしは27才、
新卒で働いて5年目だった職場を辞め、
留学を決めた。

自分の中で、
「敷かれたレールをついに降りちゃった感」
があり、この留学には正統で立派な理由(インドネシアで仕事をしたいとか、ボランティアしたいとか?よくわかんないけど、笑)が必要なように感じていた。

なかったのだ、そういう類の理由は。
必死に絞り出して答えていたのは、

「海外にしばらくの間滞在してみたいから」
「英語以外の言葉で外国人と話がしたいから」
「インドネシアは大学時代に行ったことがあって身近に感じるから」

みたいな感じ。
あんまりしっくり来ていなかったけど。


そんな中、「わたしがここにいること」に
圧倒的な納得感を与えてくれたのが
その瞬間だった。


「これでしょ」

「これが見たかったんでしょ?」

ハイハイハイハイ!
これです!


見えない存在と
そんなやりとりが行われたような、


「どうぞ!ジャーン!」

これこれ!この感覚に出会いたかったんです!


みたいに、
しっかり計算されて用意してもらったような、笑


全身で太陽の光を浴びながら
その小道を走り抜ける間
わたしは幸福感でいっぱいだった。


自分の選択について
ほかの人が納得するような理由を
用意する必要はない

ということを
バコンっと
頭に入れてもらえたようなうれしさがあった。



そのときの写真、ないんだよな〜。
撮っとけばよかったな。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?