見出し画像

のんびり屋が「おうち秘書サロン」に6ヶ月在籍して変わったこと

「おうち秘書サロン」に興味があるけど、積極的じゃない私が参加して得られることはあるのかな?

今回は、こんな疑問にお答えします。


こんにちは、マヨネです。

オンラインサロンが気になるけど、サロンでは積極的な人しか活動できないのでは?と感じるのではないでしょうか。

実際に自分も「おうち秘書サロン」に入る前はそう思っていて、今では参加して6ヶ月が経過しました。

そこで今回は、「のんびり屋な自分が、おうち秘書サロンに参加して変わったこと」を紹介します。

この記事は、これからサロンに参加するかどうか迷っている方の参考になりますよ。


青いもみじ5


変わったこと①朝活を始めた

画像7

1番変わったことは、朝活を始めたことです。

朝活に興味があるけど、一人じゃ続かないよ〜って方におすすめです。

なぜならサロン内には自習室があり、朝に活動している方たちが集まっているから。


一緒に活動していると思うと継続しやすくなるはずです。

なにより外が暗い状態から日が昇るのを感じるのが、気持ちが良い。


天の川2


変わったこと②ライターをやってみようと思った

画像8

2つ目の変わったことは、「Webライター」にチャレンジしてみようと思ったことです。

自分は文字起こしの経験があるくらいで、Webライターをやったことがありません。

しかし所属している「おうち秘書サロン内」にライターの方が多く、自然と影響を受けたのだと思います。


ライター以外にも、皆の取り組みを見てから、自分がやってみたいことを探したい方におすすめです。

という訳で、今月からライター活動にチャレンジしてみます。


天の川3


未達成のことを「のびしろ」に感じる

画像9

画像引用:じゅんいちダビッドソン公式ブログ


朝活以外に自分はまだ、これといった活動を何もしていない幽霊部員です。

ですが、サロンをけっこう楽しんでると思います。

おそらく、まだあれもこれも学べる「のびしろ」を感じるからかもしれません。

大人になってから「のびしろ」を自分に感じることって、少なくないですか?

普通に生活してると、ほとんど無いかもですよね。


浮き輪


まとめ:自分のペースで学べるオンラインサロン

今回は、「のんびり屋な自分が、おうち秘書サロンに参加して変わったこと」をテーマにお届けしました。

・変わったこと①朝活を始めた
・変わったこと②ライターをやってみようかと思った
・未達成のことを「のびしろ」に感じる


いつか自分も先輩メンバーさんたちのように、運営スタッフをやってみたいです。

のんびり屋な自分でも、こんなに変化があるなんて凄い。

「おうち秘書サロン」では、あなたもこれから「のびしろ」を体感できますよ。

気になったら、ぜひオーナーのゆりえもんさんの配信をチェックしてみて下さい。



以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。

画像1

ふきだしサンキュー青


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?