マガジンのカバー画像

レビュー

59
購入した物や使用したサービスを紹介
運営しているクリエイター

#鬼太郎誕生ゲゲゲの謎

2023年12月の読書・鑑賞ログ

すでに1月になっているのは、気のせいでしょうか? 2023年12月に読んだ本や観た作品で、印象的だったものを記録します。 食べものから学ぶ世界史(平賀緑)毎日の食卓にならぶ食材に、「国の経済成長のために政府がどれだけ関与しているか」を知れて面白い! どれだけあるのかが分からない土の中の芋類よりも、見た目で収穫量の管理しやすい米や麦を栽培するように要請したり。 今ではどこの家庭にも設置されている換気扇。 実はこれも、政府が主導した「東京油祭り」がきっかけだったなんて。

38年前にタイムスリップ!映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を見た感想

「まさか、38年前の記憶を思い出すとは」 映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を見た僕は、いっきにタイムスリップしました。 そして、「自分の願望をがむしゃらに表現する気持ち」が、僕にはなくなっていると気づいたのです。 子供の頃みたいに、欲しい気持ちを純粋に表現する。 そんなピュアな心を今一度取り戻したいと感じる映画でした。 この記事は、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を見て、「ゲゲ郎(鬼太郎の父)の純粋な気持ち」から感じたことです。 ゲゲ郎(鬼太郎の父)のあきらめない純粋