マガジンのカバー画像

レビュー

59
購入した物や使用したサービスを紹介
運営しているクリエイター

#読書感想文

2024年5月の読書・鑑賞ログ

2024年5月に読んだ本や観た作品で、印象的だったものを記録します。 黄色い家(川上未映子)2023年に出版された小説で、著者は川上未映子さん。 主人公(はな)は、高校生のときに家出をし、知り合いのもとで共同生活を始めます。 スナックで働きながら生計を立てていましたが、それもままならず。 でも、生きて行くため、共同生活を続けるために、主人公は怪しい裏社会の仕事に手を染めていく。というストーリーです。 1998年~2000年頃が舞台となっており、当時の記憶と重なって、

2024年1月の読書・鑑賞ログ

2024年1月に読んだ本や観た作品で、印象的だったものを記録します。 モモ(ミヒャエル・エンデ、大島 かおり) 2005年にドイツの小説家さんによって発行された、「時間」をテーマにした冒険ファンタジーです。 ある街で、「時間どろぼう」によって、大人たちの時間を盗まれてしまいました。 そこで主人公の少女「モモ」は、大人たちを救うために「時間どろぼう」に立ち向かっていくストーリーです。 読んだ後には、「時間」や「人との向き合い方」について、深く考えさせられました。 私

今年読んで良かった本3冊

2023年に読んだ本で、個人的に「この本を読んで良かったなー」と、感じた3冊を紹介します。 2023年のベスト本3 ・偽りの春(降田 天) ・読書という荒野(見城徹) ・31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。(なにおれ) 偽りの春(降田 天)犯人側の目線で物語が描かれるミステリー小説です。 鮎川颯(あゆかわ・そう)さんと、萩野瑛(はぎの・えい)さんによる作家ユニットの作品で、5つの話が1冊に収められています。 神倉駅前交番に勤務する狩野雷太は超切れ者で、目

2023年12月の読書・鑑賞ログ

すでに1月になっているのは、気のせいでしょうか? 2023年12月に読んだ本や観た作品で、印象的だったものを記録します。 食べものから学ぶ世界史(平賀緑)毎日の食卓にならぶ食材に、「国の経済成長のために政府がどれだけ関与しているか」を知れて面白い! どれだけあるのかが分からない土の中の芋類よりも、見た目で収穫量の管理しやすい米や麦を栽培するように要請したり。 今ではどこの家庭にも設置されている換気扇。 実はこれも、政府が主導した「東京油祭り」がきっかけだったなんて。

2023年11月の読書・鑑賞ログ

2023年11月に読んだ本や観た作品で、印象的だったものを記録します。 低コスト生活(かぜのたみ)ミニマルな暮らしをやりたいから、ガマンしてミニマルにしている訳ではない。 自分にとって何が幸せなのかを、常に問い続けた。 その結果、余分なものが削ぎ落とされて、ミニマルな生活になった。 本のタイトルは『低コストライフ』となっています。 ですが、いわゆる「節約本」ではなく「自分を見つめ直すための本」だと僕は感じます。 しかも、そんじょそこらの自己啓発本より、よっぽど心の

2023年10月の読書・鑑賞ログ

2023年10月に読んだ本や観た作品で、印象的だったものを記録します。 氷点(三浦綾子)罪をテーマにした人間ドラマで、とにかく人間関係がドロドロっ! しっと、うらみのオンパレードで、こじれにこじれた事態は、もはやミステリー小説にすら感じます。 もともとは1964年に『朝日新聞』で連載された小説で、今読んでも、めちゃくちゃ面白いです。 不老長寿メソッド(鈴木祐)流行りのファッションに意識を向けると良い、意外なこと。 ・若返り効果 ・ストレス軽減 男性はとくに、服をなんと

2023年3月の読書ログ

2023年3月に読んだ本や観た作品で、印象的だったものを記録します。 傲慢と善良(辻村深月)婚活を通して「結婚観」だけでなく、「生き方を見つめ直すきっかけ」になるミステリー小説。 何かを選ぶときに、どんな気持ちで、どんな考えで選んだのか? ときには振り返ることが大切だと感じます。 自分という人間を、知るきっかけになるから。 『傲慢と善良』は、目指す場所に進むのではなく、マイナスを避けてばかりの方におすすめの物語です。 31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす

2023年2月の読書ログ

2023年2月に読んだ本や観た作品で、印象的だったものを記録します。 なぜ、マレーシアが日本人の海外移住先で一番人気なのか?(宇治田成美)2022年に親子で3週間、マレーシアに滞在したときのレポート本です。 「知って良かったな〜」と感じたのが、こちらの3つです。 ・言いたいことを言っても人目が気にならない(察する文化ではないので) ・29階の2LDKで、1泊6,000円 ・湯舟がない 「他民族の国なので、人に気を使わなくてすむ」なんて、日本にしか住んだことがない僕には意