【20歳のお誕生日おめでとう】富田鈴花さんの魅力を発信したい


2021年1月18日に推しメンである富田鈴花さんがハタチのお誕生日を迎えるということで、Twitterには適していない長文にて想いを表してみたいと思います。(書き終えたら3000字越えててびっくりしちゃった)

日向坂46 富田鈴花 さんの基本情報 (21年1月現在)

日向坂46 (旧 けやき坂46) の2期生として活動するアイドルです。

〇呼び名
メンバーからはおすず・すずちゃんと呼ばれることが多い印象ですが、ファンからは "すーじー" と呼ばれたいみたいです。ちなみにこのすーじーというあだ名は渡邉美穂さんが付けてくれたと記憶しています。
私は推しの言うことは絶対なので、SNS等では "すーじー" と呼ぶように心がけています。

〇容姿
身長は165 cm (日向坂では4番目)、ステージ上でも見つけやすいです。髪型は加入時当初からロングヘアでしたが、一昨年にばっさりと切り、一転ショートとなりました。現在は徐々に伸びてきて、ミディアム~ロングくらいに戻っています。また、前髪を伸ばしておでこを出すスタイルが好評で、度々Twitter等で話題になり嬉しいです。

〇特技
特技はラップやギター。ライブでは鈴花さんの自作リリックによるラップパートが組まれたり、『まさか 偶然…』という楽曲では松田好花さんと共にアコースティックギターデュオ花ちゃんズとして弾き語りを披露したりと、音楽的な才能が日向坂46の活動に広がりを持たせています。

富田鈴花さんの魅力:ライブ映え

映像で見るよりも体感してほしい迫力。画面越しのアピール力も大成長中!

〇高いパフォーマンス力

鈴花さんの長い手足と、体のはじっこまで行き届いた身のこなし。いつもライブで最高のダンスを見せてくれます。身長も高く、実際のライブ会場で観られるようになれば、絶対に目に留まるはずです。
また、聴き心地の良い歌声には声量もあり強く感情を揺さぶられます。私は、筋トレの成果で鈴花さんの腹筋がパワーアップしたおかげなのかな、と推測してます。真面目でかわいい。

〇カメラアピール
音楽番組での引きの画でも大きく映るポジションで踊ることが多いため、要所要所でばっちりカメラ目線で微笑みかけてくれます。2020年はウインクを練習していた鈴花さん。一瞬でドキッとさせるために更に頑張るのです。真面目でかわいい。
最近の楽曲では隣同士で踊ることの多い松田好花さんが復帰したことですし、二人の仲良しカメラアピールにも期待が高まります。

富田鈴花さんの魅力:器用富豪、なんでもチャレンジ

おそらくやる気の沸点が異様に低く、自分が納得する所までのめりこむ様に突き詰める集中力を持つ。器用な人よりも努力の人という方が正しいのではないでしょうか。まず用具一式揃えてみるのがかわいい。

〇幅広い音楽的センス
アコギデュオ・花ちゃんズをご存じならば、鈴花さんのギターはお馴染みかもしれません。音楽の才能はギターに留まらず、ベースやキーボードの演奏と種々の打楽器の打ち込みを組み合わせたDTMにメロとハモリの歌声を加えた作品群『すずフェス』は、鈴花さんのメッセージアプリ内で公開され、ファンに感動と勇気を与えました。
さらに、日向坂46のステイホーム動画では、鈴花さん作曲のオリジナルサウンドと丹生明里さんの動画編集とのタッグで、素敵な作品を作り上げました。
https://twitter.com/hinatazaka46/status/1255818684733382656?s=20

〇様々な芸術への興味
芸にも様々な種類があります。タレントに求められるのはまず言葉で表現する芸です。日向坂46の特徴であるストーリー性のあるライブにおいて、鈴花さんはストーリーテラー的に展開を要約したリリックのラップを自作し、披露する重要な役を担っています。また、モノマネのレパートリーを増やすことにも積極的で、番組で振られる度に新しいネタが見られて毎回わくわくします。
さらに、絵や習字にもチャレンジし、音楽・言葉・美術と、幅広い器用さも楽しむことができます。習字の作品では自らを「すずを」と称し (こね回されたオマージュです)、誰にでも伝わる言葉で、でも何かひと味違う深みのある詩を披露しています。

富田鈴花さんの魅力:メンバーと仲良し

齊藤京子さんに「二期生じゃない」と評されるほどに一期生含め分け隔てなく誰とも仲良し。他のメンバーが出演するラジオのフリートークでも不意に話題に挙がることも多いことからも、皆から親しみを持たれていることが伝わります。

〇花ちゃんズ
鈴花さんと松田好花さんはグループ内ユニット "花ちゃんズ" として楽曲を歌い、諸般の事情で延期となっていますがユニットでのイベントも企画されています。この二人、お互いを相方と呼び合う仲でして、関係性が面白いんです。好意を積極的にアピールする好花さんと、穏やかに振る舞う鈴花さん。私は極上のツンデレ (クーデレ?) と捉えております。特に最近は、鈴花さんを慕う新三期生・髙橋未来虹さんの登場などにより、花ちゃんズの絆の可視化が著しく進んでおり、非常に楽しいです。長くなりそうなので、別の記事にしてみようかと。。。
今後、二人のパフォーマンスだけでなく、かわいらしい関係性にも注目が集まるといいなあ。 (ちなみに好花さん復帰後のブログ: https://t.co/25Pty1DZo5?amp=1 )

○仲間たち
一期生では潮紗理菜さんと佐々木久美さんに特に懐いているような印象があります。それでも久美さんには、「強がり」と評されており、やはりどこか素直でない一面があるように思われます。共演なさっている佐藤光春さんがラジオでおっしゃていた「トミ (鈴花さん) は二番目のストライカー。たまには自分でゴールを狙おう!」というお仕事への姿勢からも、皆がハッピーになれるよう、上手に引き算しているのかもしれないと思いました。本人にしかわからないような若者の感情のうねりは、とても熱いものを感じて面白いです。ガンガン攻める鈴花さんも楽しみですよ。
また、二期生では上述の好花さんに加え、渡邉美穂さんと仲良しで、プライベートの時間も共有しているようです。個人的には、鈴花さんの写真の中で美穂さんとのツーショット自撮りが一番かわいい表情で写っていると思います。美穂さんに感謝しつつ、これからも引き出してくれるようお願い致します。

富田鈴花さんの魅力:ファンへの思いやりと共感

〇ブログとトークアプリ
鈴花さんは時機を見て、ブログ毎日更新をしてくれます。本当に驚くべきは自粛期間。自撮りのレパートリーもなくなってくる中、様々な工夫を凝らして毎日更新してくれていました。また、同時期、トークアプリでもリクエストに応えて、あるイベント・あるMV撮影の日のオフショットを大公開するなど、労力をいとわず楽しませてくれました。さらに、前述の『すずフェス』や自作ラジオ (BGMやSEも自作!!) も制作してくれました。
自作ラジオでのメールへの返答が優しくて薄暗い社会情勢の中でリスナーの光になっていたことは確かで。いつの間にか達観したような包み込む言葉を生み出せる大人になっていました。想像して共感する能力が人並外れているんじゃないかな。共感は心を繋ぐ、メンバーからの信頼の厚さの根拠が形となって現れた結果でしょうか。
とにかく、それでも、おふざけで真面目さを誤魔化そうとする所がかわいいのです。

まとめ 真っ直ぐでかわいい女の子、今の富田鈴花を愛そう

鈴花さんは様々なことに興味を持ち、興味を持ったらやってみて、努力して形にする人です。芸事はもちろん、髪型もメイクも筋トレも努力します。
Twitterではその時その時の面白さやかわいさをつぶやけても、連続的な好きな部分を言葉にする機会があまりなかったので、やってみて楽しかったです。

変化していく鈴花さんの中で、全く変わらないと思う芯があって。「ファンを楽しませたい」気持ちは常にあるように感じます。それはパリピキャラも、すっごいきれいなダンスも、声量のある安定した歌声も、DTMも、モノマネも、何か一つでも楽しんでくれる人がいたらな、という思いがあるように感じられるのです。私はそんな、手先は器用なのに心は不器用な、真っ直ぐでかわいらしい鈴花さんのがむしゃらな姿が大好きです。常に現在進行形でどこまでも進んでいく存在・富田鈴花さんは、推したいと思った瞬間が推し時の最強アイドルです。


項目が進むごとに長くなる文章、初心者丸出しで恥ずかしい。でもやってみなくちゃ始まらない精神で一つ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?