見出し画像

『せねばならぬ』の正体

生きるってホント大変よね❣️
3年前のわたしはもう生きなくても良いかも‼️って思うくらいだったもんね。
生きる意味を考えてたのよね。
そう、陰の深掘りしすぎて地中のマグマが噴出したら、何故か生きてなくてもいいやってなっちゃってた。
でも、自分で命を断つってとてつもなく怖くてね。
今度は死ぬということの意味を考えだした。今思うと自分のシステムが全て誤作動を起こしてしまってたみたいな感覚

でね、なぜ今にいたれたかというと息子の一言だった。
『かあさんは今、人生の夏休みなんだなぁ。まぁゆっくり休みなよ〜』
あーこれには参った💦
無収入の私に悪態つくわけでもなく、文句言うわけでもなく。社会人1年生の息子におぶさってた日々を息子は夏休みと定義した。
次の瞬間から思考がガラッと変わったのよね〜『働かねば』『身体、治さねば』『元気にならねば』

そこからは自分と本気で向き合って
ちゃんと身体を治してくれる人と出会いお仕事のご縁を繋いでもらいに神社へお参りして。
ガラッとは元気になれなかったけど。少しずつ気も取り戻せて。

なのでね、私にとって『せねばならぬ』は命の恩人なんです。笑

あれしなきゃ、これしなきゃって追われるものが全くなくなったら。
生きる気力も無くなっちゃうかも‼️
なので私の『せねばならぬ』との付き合い方はね、

『せねばならぬ』事をいかに楽しんでやる事ができるか⁉️

そう、どうせやるなら楽しんでやろ‼️
ご飯作るのも、洗濯するのも。
お掃除も、そして会社の仕事でさえ、楽しもうと思ったらそこかしこに楽しめる種が仕掛けてある。
その種を見つけよう❣️

人生、楽しんだもの勝ちってよくいうけど、それって生活の中でどれだけたくさん楽しみの種を見つけられるか❓って事なんだと思う。

私の生活は
ホントごく普通の生活で
人様にお見せできるようなものでもないけども。
その中には無数の楽しみの種がある。

その種を大切に大切に育てながら、生活自体を楽しむ💓
そう、それこそが究極の豊かさだよなぁと。今心からそう思える。

言葉は宝石💎

必要な人に届くと良いなぁ💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?