優良(有料)コンテンツを購入しよう!

 この「note」の良さは、誰でも手軽にコンテンツの販売者になれること。

 例えば私のような駄文書きであっても「せっかくだから俺は自作コンテンツを有料で売るぜ!」と言う分には自由なのです。

 とはいえ、問題は決済方法。野菜の無料販売よろしく「コインいっこ入れる」箱はネットに設置できません。クレジットカードが作れる人ならいいけど、世の中全てがそうじゃない。例えばAmazonは便利だけど、学生さんはカード決済ができないから好きに買えなくて困っている人も多い。

 そこで今回ご用意したのが「バニラVisaオンライン」。

 これ、近所のセブンイレブンで買ってきました。利用可能額面は5000円から20000円までの3種類があります。(購入価格は違います)

 カードの裏にあるIDを専用のWEBサイトで登録して、初めて利用可能になるので注意してください。なおレジを通さないと有効化されないので、万引きしても無駄という安心設計です(良い子はしないよね)。

http://vanilla-online.jp/

 買ったら早速パソコンで登録です。多分タブレットもスマホもいけます。専用ページがないので多少操作は面倒ですが……まあ出来ました。

 購入したカードの裏はこうなっています。ここに大切なカードIDが書かれているので、確認しておきましょう。銀はがし方式です。

 余談だがその昔、とある週刊漫画雑誌に銀はがし企画があって、当たると『もれなく』5000円プレゼントというのがありました。しかしその銀はがし、何と強い光にかざすと見事スケスケになるという欠陥が……私は夜中ずっと走り回り、その雑誌を手当たり次第に買い占めました。本当はあれで大儲けできるはずだったんだけどなあ。


 住所やら何やら、そしてカード裏のIDを登録すれば、めでたくネット決済専用のクレジットカードが完成です。

 ただしこのカード、裏面に小さく書かれた注意点があります。

・カードを利用した月から3ヶ月未利用の場合、月額210円がカード残高から差し引かれます。

・月額料金の引き落としには使えません。

 大事にしようと思って財布のコヤシにしてると危険! だったら100円でもいいから有料コンテンツを買って、決済実績を作ればいいんですね。簡単。

 あとは取得したカードIDを使って登録すればOK。

 これはnoteにおけるカード設定です(中身は適当)。なおカード名義は適当でいいようです。ちなみにAmazonにも登録できました。 

 ※注:アルファベットじゃないとダメみたいです。

 これならクレジットカードを持っていない(もしくは嫌い)という人でも、AmazonがたまにやってるKindle本80%引きセールなどのキチ……いや、ビッグセールを逃す事もなくなりますね。

 18歳以上なら誰でもOKなので、是非トライを。

 




「競馬最強の法則」にて血統理論記事を短期連載しておりました。血統の世界は日々世代を変えてゆくものだけに、常に新しい視点で旧来のやり方にとらわれない発想をお伝えしたいと思います。