見出し画像

プロフィール

社名/ MAYATO★CREATION
外山 満(トヤマ ミツル・ルツミ マヤト)

・J.B.Cアカデミー もと会長
・理美容薬剤メーカー もと社員
・もと美容師(理美容サロンワーク歴12年)
・「ヘアドクター/毛髪博士」
・「ヘアケアドクター/毛髪診断博士」
・「マニアック毛髪博士/MAYATO」

神奈川県横浜市鶴見区出身。
中学2年の夏、埼玉県鶴ヶ島町から東京都豊島区巣鴨に越して来る。

都立向丘高等学校在学中、たまたま家の近所の美容室で、タオル洗いとシャンプーボーイのアルバイトをしたのがキッカケで、美容という職業を目指す決意をする。
高校3年在学中に、日暮里の国際理容美容専門学校、美容課通信に入学。
高校卒業後、大手美容室チェーン(約40店舗経営)に入店。
サロンで修行しながら専門学校を卒業し、美容師免許を取得。
各店舗のチーフ・店長を歴任し、男性専科サロンの立ち上げメンバーとして選ばれたのをキッカケに、中野の窪田理容美容専門学校、理容課通信にも入学し、卒業。
大手チェーンを退社後、派遣スタッフとして様々なサロンで勤務。サロンワーク歴12年。

株式会社ナンバースリー(カールマイン東京)ワインディングコンテスト 全国大会 優勝。WELLA ワインディングコンテスト 東京大会 4位入賞。北村会カットコンテスト 優秀賞。他、各コンテストに入賞。
イギリス(ロンドン) トレバ・ソルビーアカデミー留学を経験。

その後、有名美容研究家が立ち上げた某理美容薬剤メーカーに入社。
営業兼、チーフインストラクター(講師)として、ヘアケア&クリニック理論と各技術&テクニックの啓蒙の為、日本の全国各地においてサロン臨店や講習活動・毛髪科学セミナー等を開催。(四国を除く44県を訪問)

海外では、韓国の株式会社大広(キム社長)の毛髪科学理論&技術研修や、台湾において「Mr.ハビット(ブロー技法の特殊縮毛矯正技術)の啓蒙活動・パリコレ(バックヤード訪問)・ロンドンのヴィダル・サスーンアカデミーとの技術交流(スクールシップ制度)などを経験。

延べ10,000人以上の縮毛矯正・パーマ・カラー・トリートメントを施術した実績を持つ。

「愛川欽也サンデーPM」「所さんの目がテン!」などのTVや雑誌に、毛髪コメンテーターとして出演経験あり。

近年は豊富な薬剤知識とスキル・人脈を生かし、OEM製品の開発とプロデュース(中身・ラベル・ボトルデザイン制作など)も手掛ける。
-------------------------------
株式会社エルコス 専務(2008〜2020)。
ジャパンビューティクリニックアカデミー(J.B.Cアカデミー) 副会長(2001〜2010)・会長(2011〜2020)を歴任。

2020年 春 30年勤めた会社を退社し、独立。
2021年 4月1日  MAYATO★CREATION を設立。
-------------------------------
現在、お客様に喜ばれる様々な製品の販売とサロンオリジナルOEM製品の開発・デザイン制作・ネット配信やYouTube用の動画の撮影と編集を請け負う、動画クリエーター等、様々な分野で活躍中です。

今後も、クリニックヘアと毛髪科学理論を通じて、理美容業界の発展とたくさんの皆様のお力添えになれる様な活動をして参ります。

会社員時代に学んだパソコンスキル(Mac歴26年)をフルに活用し、以下の様な様々の仕事も手掛けております。

●各種動画の編集(YouTube・LINE動画・その他動画)
●OP(オープニング)・ ED(エンディング)動画の作成 ●動画形式の変換
●スライドショーの作成 ●動画・写真からDVDメディアの作成
●商品用のラベルやボトルの印刷原稿原稿の作成 
●POP・チラシ・メニュー・名刺などの様々な印刷用データの作成
●ai・pdf データの修正と変換

お仕事のご依頼は以下のリンク先より承っております。
https://coconala.com/users/775967

Hair Dr._MAYATO_note用画像

◆◆◆ トヤマ コンテンツ ◆◆◆
#集客アップ
#売上アップ
#客単価アップ
#来店頻度アップ
#ファンづくり
#LINE公式アカウント提案
#noteの活用
#HP作成お手伝い
#パソコン教室
(ai・ps・Final Cut Pro X 等)
#YouTubeチャンネル立上げ
#YouTube 動画撮影&編集
#セミナー撮影&編集
#動画クリエーター
#印刷データの作成
#POP作成
#チラシ作成
が案内できます。

毛髪科学理論や技術の講習・臨店などのご依頼、サロンオリジナルOEM商品の開発依頼、動画撮影や動画編集のご依頼など、ご要望があれば直ぐに対応させて頂きます。

▶︎お仕事のご依頼はこちらまで [Business Email]
toyamacn@gmail.com

宜しければ、YouTube チャンネルもご覧下さい。

チャンネルアート_インダス01


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?