見出し画像

運気とお方つけ・stand fm


はい!おはこんばんにちは、あなたの隣のオカルトラジヲ、パーソナリティはマーヤがお送りいたします。

ということで、非常に久しぶりにタイトルを喋ってみました。
本日は9月の16日土曜日となります。

この時間にですね、放送を録るということで、先ほどお風呂場で一曲歌ってきたので 割と元気な声なんじゃないかな、なんていうふうに自分では思うんですね。
朝起き抜けで放送を録るのは全然OKなんだけれども、声が出ないっていうことがね、多々あって これはなんとかせねばということで、一発歌をかましてきたというような状況でございます。

さて本日のテーマですが、『お片付け』という話をしたいと思うんですね。

一時期お片付けをする、部屋の雑多な状況をどうにかするというようなことをしないと 運勢が落ちますよ、なんていう話題が多かったんじゃないかなと思うのよ。
お片付けするっていうのは、もろんね、私みたいに喘息があるとか、アトピーがあるとか、生活のバランスが悪いとか っていう人に関して言ってみれば、片付けた方がいいよっていうのは確かにあると思うんだけれど 、運勢が落ちるのか否かっていうことで言えば、ぶっちゃけ落ちません。

そういう話をすると多分ね?多くの人が、いやいやいや…ちゃんと部屋の中片付けておかないと 、家の中っていうのは魂みたいなものだから、それダメだと思うの!とかね、言われると思うんだけれど 。
まあ、マーヤラジャという名前で『笑っていいともと!』か出させていただいて、いろんなお仕事をさせていただいて 、今も個人的にバタバタとお仕事させていただいているこの私ですけれども 。

はっきり言って、むちゃくちゃ掃除下手なんです。 (笑)

掃除下手っていうどころか、飛び越して、まあ言うところの汚部屋って言ってもいいんじゃね?
もちろんゴミは出すよ。

ゴミは出すし、定期的にね、ここ本崩れてるわ〜とかって直すことはあるんだけど 本山積みだし、おまけに古本とか、古書って言われるね。
本当にページをペッて開いた途端 くっつけている背表紙のところまでパリって割れるような、そんな古い本なんかも持っているので 、まあ本の虫っていうのもいるから、日干ししなきゃダメだよね…っていうような、そういうお部屋なんですよ。
ついつい昔からの癖でね、棚の上に物をひょこっと乗せたりとかっていうのが多くて 、正直お客さんを招けるような場所ではないわけですよ。

おまけにこのコロナ禍になったもんで、いろいろやらなきゃいけないって言って手っ取り早く済ませてたら まあ事務所もすごいことになってるわけ。(笑)
今、うわぁ…さすがに掃除しなきゃなとは思っている。

なんだけど、それでいて運勢が落ちるのかっていうと、違うと思うの。
例えばテレビとかでね、確かに汚部屋に住んじゃってて、もうゴミ屋敷になっちゃって…っていうことで言うとさ 運勢が落ちる云々の前に病気になるよねっていう状態で、近隣の方からも文句言われて 。

なんとかかんとかご家族の方なんかも含めて親族か、片付けてっていうようなお話も見かけるっちゃ見かけますよね。
でも果たして本人の運勢が落ちているのだろうか。

運勢とは何ぞやっていう話なんですよ。
その人はそれでいいと思って普通に例えば生活をしていて、ああ幸せだなーって感じてたとしたら、 対人関係は確かに悪くなってると思うけど、運勢は落ちてないのよ。

だけどやっぱり物がたくさん溢れ出て流通しているという中で、今時どんどんどんどんいらない物を捨てましょうよとかね。

それを進んでいったら、今度はできるだけ物を持たないっていうような、何て言うんだっけ。
なんか今頭の中に出てきているのがさ、ミニマリストとかっていう言葉なんだけど、それじゃなかったような気がするの。 (笑)

ボキャブラリーというか語彙力全く持ってないから、どういうこと?って今自分でなってるんだけどね。
そういうふうに物を持たなくなるっていう人ももちろんいる。
それはそれで全然構わないと思うのよ。

単にお客さんが来た時に殺風景って思うだけでさ、別に本人は困らないと思うし。
ただ一応、冠婚葬祭とか、あとちょっとしたところに出かけるような恥ずかしくない洋服くらいは置いておいた方がいいんじゃないかなと思うのよ。

なんだけど、それもさ、流行りっていうのもあるから、それについて何だろうな、占いで?運勢が悪くなるとか、運勢が良くなるとか、どうこうっていうね。

そんな話するつもりは全然ないのよ。 ただ、このお片付けをしないということでは、運勢は落ちないんですが、効率が悪くなるっていうのは確かだよね。
家の中だったらっていうのは、まあまあ100歩ぐらい下がって良しとしたとしても、 仕事場で机の上がごちゃごちゃってなってると、あの資料どこだっけ?バサバサっと探したら紙崩れ起こして、 なだれになって降りかかってくるとかさ。

そういうことやってると時間ばっかり浪費するじゃない?
そうすると次のステップに行くために時間がかかる。
そうすると次のステップに行った時に人と会うのでトラブルが起きる。
トラブルが起きて、それを補おうとして家に帰って仕事しようってなっても、書類が積み上がっててあれはどこだっけ?ってなるとまたこれで時間かかる。
寝不足になる・・・ということで、運勢が悪くなるというよりはトラブルが起きるということはあると思うの。

なんだけど、それイコール運勢が悪いのかっていうと、トラブルは起きるけど、でもなんとかなってるしなっていう人はきっと、 別に運勢落ちてる気ないんだよね・・とか言ったりすると思うのよ。
ぶっちゃけて自分自身、私っていうことで言ってみれば、そろそろ事務所はちゃんと片付けないと効率悪いよなとは思ってる。(笑)

本当にね、何かやろうと思うと、ついつい仕事したくなって片付けより仕事の方に専念するから、 次にあの書類は?って言うと、さっき言ったみたいに、どこだっけ?とかね。
友人、そんなにたくさん会うわけじゃない友人がたまにその話を聞くとね、 お宝の山じゃん、片付けに行こうか?とか言うわけよ。

でも来られて、片付けられて、じゃああれどこにしまったの?これどこにしまったの?ってなると、片付けてない部屋と同じになるのよ。

今はさ、お片付けをするときに、じゃあ必要なものとそうでないものを分けてください。
じゃあ必要なものから、どこに何を片付けるか決めましょうとか言う。
噛んじゃったね。(笑)
そう決めましょうって言うようなさ、お手伝いをしてくださる方っていうのもいるじゃないですか。

一辺こういう方にお手伝いしてもらって、ある程度の分類分けを自分でも認識しながら片付けていくんであれば・・・もし片付けられないことで運勢が落ちるというのであれば、整えるっていうことはできるんじゃないの?っていうふうに思うわけよ。

ただそれでも周りの人たちが無理くりどうこうとかね、片付けてどうこうとかって言うんじゃなくて、 一緒になってやってあげないとその人っていうのは成長しないと思うし、 私も娘たちに来てもらって、「お?」とかって言われているっていうね。
そんな状態なんだけれども(笑)

あんまり片付けられないから運勢が落ちちゃってるんだわ、そうなると恋愛だってできないし、仕事だってうまくいかないし、とかって考えることはないと思うのよ。
こんだけポンスケな私っていうのでも片付けられなくても、結婚して子供を産んで、子供ら嫁に行ったからね。
それは補いっていうのが必要なんだなっていうふうに私は思ってるんですよ。

恋愛をするっていうのも、相手に、例えば私は女ですから、男の方と結婚をして生活を守ってもらおうなんていうことは全然考えてなかったの。
むしろ普通にバリバリと仕事したかった人だし、家にいて旦那さんに子供の面倒も見てもらおうっていうのもほとんど考えたことがなかった。

なのでね、魔女の館っていう占い館に勤めていた出だしの頃、そこからずっと友達を続けてくれている友人も、 マーヤ先生あの頃、ワンオペだったよね・・・みたいなことも言われるわけ。
でもその時の私は、それが普通だと思ってたから、あんまり気にしたことがなかったし、それをやっていたとしても仕事はできるもんだと思ってたしね。

今考えてみると、いやぁ、バイタリティあったなぁ、くらいにしか思ってないわけよ。
それで自分がワンオペだったからって言って旦那さんに、「あの頃の苦労ってどうしてくれるの?」とか、そんなアホなことを言うつもりもないし。
そういうふうに、片付けられないからいろんな運勢が落ちているんだっていう風にまとめて思い込むことで、本当に運勢って落ちてしまうのね。

テンションが下がった時って何やってもうまくいかないと思わない?
それと同じで、「私はきっと片付けができないからなんだわ」って言ってさ、どこか一箇所片付けようとすると、次から次へといろんなものが出てきてさ、片付けが進まないってあるじゃない。
昔買っておいた・・・「ここにあったかー」とかさ そういうので読んじゃうのよ 。
で、読んでしまったりなんかするから先に進まない・・・ 時間ばっかり経ってしまってハッと気がついた時に ・・「こんなんだから運勢上がらないんだわー!もう恋愛だって仕事だってうまくいかないし !!」みたいにつなげてっちゃうのが人間なのよ 。

でね、そういうのを思い込んじゃったりすると 、本当に運勢ダメダメになっちゃって自分もテンション下がってっちゃって・・・何一つうまくいかない。
上の空になったり寝不足になったり 、そういうことが起きるから・・・まず お片付けをしたいと思うのであれば 、あの、買い物袋1枚持ってきてとにかくいらないものだけどんなとこからでもいいから 、ポイポイポイポイ袋の中に入れて、縛って捨てる !
綺麗にしようっていうんじゃなくて、いらないものをチョイスして、縛って捨てる !ということをやっているとまずゴミがなくなるのよ。

根本的にお片付けができなくて、運気が落ちるっていうようなもののポイントになっているのは 、ゴミが出ていないという症状なのね 。
ゴミが少しでも減るとなんとなくスッキリした気がするの。
そうするとね1個・・・変わるのよ。
そういうことを繰り返し繰り返しやってると多分1ヶ月ぐらいするとね?だいぶスッキリすると思うの。

なのでね、 ゴミを出すっていうことだけ意識しとく 、で・・それが終わったら次に引き出しの中のゴミを捨てる 。
さらに棚の中のゴミを捨てる・・・みたいな形でまずはゴミ出しから始める 。
で、その時に必要なのは使ってないよね?って思うものは捨てる 。
っていうようなね?そういった形で進めていくとポイントは高くなるわけ 。

この時にで「もこれ捨てるって言ってもなぁ高かったしなぁ ・・・だったらリサイクルに出した方が」って考えている悩んでいるんだったら捨てる 。
「あ、これ高かったもんねリサイクル出せるんじゃね?」って思ったらリサイクル出していいと思うの 。

そこに迷うんじゃなくて決断がどうこうっていうようなことだから 、迷うくらいだったら捨てる 。
で、迷わずにリサイクル出したら10円くらいになるかなっていうんだったらリサイクルに出す 。
っていうくらいのお掃除の仕方をしていくと状況は変わります 。

なんかすごく真面目な話をしているような気はするんだけれども、これもこれで お片付けと運勢との関わりっていう一種のオカルトだからね。

そのあたりをおしゃべりしてみました 元気よくしゃべれるっていうのに関しては 、お風呂場で一曲歌うっていうのをちょっと覚えたので、これからねガンガンと進めていきたいと思って おります。

それでは本日も皆様、頑張ってお仕事してください。
お仕事終わってから聞いて くださった方はお疲れ様でした 。

それではまた・・・いいねを押してってね!それじゃねぇ(笑)

・・・ここまで・・・・

今日は元気よく収録できましたわー。
明日は朝イチで自治会の掃除担当なので、少し遅くなるかもですが・・って、この記事もnoteで放送書いていくとどうしても夜近くなっちゃうね。

整え・・大事です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?