見出し画像

人・・人人人・・・・9月13日

※これは、日記です。その日にあった事を小説風に書いている物です。

今日も1日・・・なんだかんだで移動ばかりしている。
平日だと言うのに、一体どこからこんなに人が湧き出てくるのだろうか。

ある程度の場所で、休憩をとりつつ移動をするが、いくら少しずつ涼しくなっているといっても、急激に寒くなるわけでもないので、汗だくだ・・・

「残高が不足しています」

(くっそ・・・チャージしないとダメか)

電車に乗るべく改札を改札を通ろうとしたら止められた・・・
幸い後ろには誰もいないので、ほっとしたりなどもし。

賑やかな人の行き交う街中で、休憩を改めてすると中学生くらいのお嬢さんを連れた母親だろうかが、Myタンブラーにお店のサービスウォーターをがっつり入れている。
特に、店の人に断ったわけでもない様子だ・・・

確かに、お店のお品物を購入して少しの時間席にいたのだから客といえば客だ・・
が・・・それはいいのか???
お店としては本当にサービスで、だからと言って無料なわけではない。
店側としては水代がかかっているわけだ・・・

最近こんなニュース多いなぁ・・などと、コーヒーとトーストをいただきながら考える。

「礼儀とはいつから自由思考になったのだろうか・・・」

謎が謎を呼ぶが、「普通でしょ?」がバグを起こしているとしか考えきれない。
さて、と、暑い街中に再びチャレンジして、仕事の続きをしよう。

ああ・・強いて言うなら「儂は娘に恥ずかしいからしないようにしたい」とは念押しで意を結した。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?