見出し画像

マスクの下は笑顔できてる?笑顔のもたらす効果‼︎

気温も暖かくなってきましたね。
元気に過ごしてますか?

マスク生活で笑顔を作ること減っていませんか?

ここ1年以内に出会った人は、目から下の顔はわからず、どんな顔でどんな表情をしているのかわからないことが多いです。
#悲しすぎる

最近は、私自身が表情筋が落ちてる事を実感して、今日は笑顔について書こうと思いました。


マスクしてても、出来るだけ表情筋を使ってあげて、笑顔がもたらす効果を取り入れて過ごしましょう。

出来るだけ、しっかり笑って目まで笑顔を作る事に心がけてます。笑😁解説に入ります。

笑顔がもたらす効果を知っていますか?

1番大きな効果と言われているのがストレス解消です。

笑顔になることで、脳内には幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが多く分泌されます。セロトニンによって、ストレスが解消されるみたいです。

しかも笑顔は明るい気持ちにしてくれて、気持ちを楽にする効果があるとも言われてるみたいです。


子供の頃は、たくさん笑っていたのに、大人になると笑う回数も減りますよね。( ; ; )

お友達との会話でも、「久しぶりにこんなに笑った」と言う会話などもあるかと思います。

笑顔について調べてみたんですけど、記事もたくさんあって、驚くほど得する効果が合ったので、ちょっと調べた内容を説明しますね。

一つの記事によると、笑顔の人と不機嫌な人では約7年も寿命が違うみたいです。

人の体には、ウイルスや殺菌などから自分を守ってくれるナチュラルキラー細胞という、免疫細胞が存在して、それが減ってしまうと免疫力が低下して、癌などを発症させてしまうとも言われてるみたいです。

でも、この細胞は笑うと活性化させる効果があるみたいです。

これは笑う以外の選択肢はないですよね。

早速、今笑顔を作っておきましょう。笑

笑顔で、次の文から読んでくださいね。😁

笑顔になることは免疫力アップ、血行促進、自律神経安定にも効果があるみたいですが、美容効果やアンチエイジングにも効果があるそうなのです。

表情筋は、30以上からなる顔の筋肉のことで、笑顔を作ることによって、顔や首はもちろん頭皮などまで表情筋が鍛えられるみたいで、加齢やシワやたるみが軽減されていくそうです。

この記事を読んだ時は驚きで、いつも以上に笑顔で笑おうと思いました笑😁

さらに表情筋は使えば使うほど、顔の血行も促進されて、肌艶がよくなる効果も期待できるみたいです


#可愛すぎるわんちゃん

そして作り笑顔でも良いみたいですよ。

作り笑顔でも、本当の笑顔と同じだけ効果が得られると科学的に実証されてるみたいです。

これは凄い情報ですねぇ。

気持ちが晴れない時は、笑顔を作ることが難しいので、そんな時は「作り笑顔」しましょうね。

自分で口角を上げて、脳を錯覚させましょう!!

人間は適度なストレスがある方が好ましいとも、ヤンキーズドットソンの定義では言われてますしね。
#これについてはそのうち書きます

まずは朝から鏡を見て笑顔を作り、1日をスタートさせたいですね。

最後に一つ大切なこと★

笑顔は伝染します😁
あなたが笑顔を発信して、相手も笑顔になる。
自分の周りは良いエネルギーを巡り巡らせましょう。
#なんて最高なっ


ワクワクする事を探して、楽しい人生にしていきましょう。

これからも、より生きやすく自由なライフスタイルを送るヒントを発信していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?