見出し画像

#CUERAIDER のキュレーターをやってみて


CUERAIDERのキュレーターをやろう!って話です。思い立ったのは、SCRAMBLE_STACKという電音部非公式合同イベントをする前に、それの告知を兼ねて何かできないかな?というところからです。

配信の都合上SCRAMBLE_STACKの前に配信という訳にはいかなかったのですが、「CUERAIDERで電音部を知ってもらう、電音部からCUERAIDERを知ってもらう」という個人的な目標を立てていました。

まあノベルのシーズン2も始まったタイミングだったので、ノベル読もうね!!!という圧も込めてです。

ここまで話しておいてあれなのですが、CUERAIDERも電音部も知っている体で進めます。


CUERAIDERのキュレーターとしてやったこと

  • イベントの名前を決める

  • メンバーを決める

  • タイムテーブルを決める

  • アーティスト写真を集める

  • Twichでレイド機能が使えるように使い方を教える

これくらいです。イベントの主催というものを全くしたことが無いのですが、1から配信イベントを企画して、フライヤーを準備して…をするよりはるかに楽だと思います。

びっくりしたこと

お世話になった浮遊さんがとても電音部というものを調べて頂いたみたいで、時折補足をしていただいていました。
補足と言ってもかなり詳しい補足をしていただいて、僕や出演者もびっくりしていたぐらいでした。
本当にありがとうございました。

ここまで適当にばーーーっと書きましたが僕が言いたいのは、配信イベントをしたい・初めてイベントをオーガナイズしてみたいって人は企画をCUERAIDERに持ち込もう!ってことです。

CUERAIDERのボス達のTwitter
ossaさん(@osssssa)
moppさん(@mopp1076)
浮遊さん(@Floating_Pool)
に声をかければ手取り足取り優しく色々教えてもらえると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?