見出し画像

Twitterを活用しよう!2

 前に書いた「Twitterを活用しよう!」では、自分からフォローする人を探すことについて書きました。

 今回は、当たり前と言えば当たり前な方法です。もう、今更わざわざ書く必要があるのかと言うぐらい。

 そうですね、「つぶやく」のです。気になる俳優さんの名前や、見て面白かったインド映画のタイトルをつぶやく。みんながみんなではありませんが、ファンの中にはそう言ったワードを検索して発見したツイートにいいねをつけたりリツイートしたりして反応をくれる方がいます。

 今までつぶやいているのと同じように、気になるインド映画や俳優さんのことをつぶやく。そうすれば、いつか「いいね」や「リツイート」してもらえるでしょう。

 反応をもらったら、反応をくれたその方のツイートを眺めて気に入ればフォローするもよし、その方のフォロワーやフォローしている人をチェックするもよし。そこから、インド映画好きのアカウントをみつけることが出来ます。

 もちろん、いいねやリツイートするまでもないツイートだと無反応になりますが、誰かが見ています。壁うち的にツイートしているように思えるかもしれませんが、必ず誰かがあなたのツイートを見ています。

 だまっていては、誰もあなたがインド映画に興味があることを知ることは出来ません。積極的につぶやいてみてください。

 インド映画好きアカウントを何人かフォローすると、だいたい情報通の方のツイートがリツイートされて回ってくるので、そのアカウントをフォローする事も出来ます。

 そうしてフォローしているアカウントが増えれば、自然と情報が入りますし交流の輪も広がれば質問したりも出来るでしょう。

 きっとインド映画の道が開けますよ。


Amazonアソシエイト参加。サポートがありましたら、インド映画鑑賞に使わせていただきます。