見出し画像

インド映画初心者

 私はインド映画好き初心者です。初心者ではあるものの、多少の知識はあると思います。

 ある程度の知識を得るためには検索したりと、暗中模索。

 そこで自分が苦労した分、インド映画にハマったばかりの人に向けて何か手助けになることが有れば書いていきたいな、と思い立ち筆を取り(スマホを手に取り?)ました。ところが、これだけブームになってきていると、そう言う記事を書いてる人がいるのでは?と気付き、検索したところ申し分のない記事が出てきました。

 ここに書いてあることは、初心者としては十分なぐらいの知識が書かれてあります。そして、松岡環氏はインド映画好きなら知らない人はいないと言うぐらい有名な方です。この方が語るのであれば、まず間違いはありません。

 困ったことに最近のブームに乗じてか、浅知恵や思い込みで間違ったことを書いている記事もありますので注意が必要です。(私の記事も間違っている事があると思います。もちろん、万全を期していますが)

 インド映画に限ったことではありませんが、誰かひとりの記事を鵜呑みにするのではなく複数人の記事を読み比べて情報を精査すると言うことは心掛けたいところです。時間が無いとなかなか難しい話ですが。

 余談ですが、先述の松岡氏は同姓同名の映画監督がいらっしゃるようで、そちらが検索では先に上がるので、興味を持たれてネットで調べるときは「松岡環 インド」とかで検索した方がよいでしょう。

 初心者の暗中模索状態は大変ですが楽しかったりもします。

 インド映画やインドは知れば知るほど面白い。

 目の前のスマートフォンやタブレット、PCを駆使して色々調べてみてくださいね。

 当noteで書いたインド映画に関する記事はマガジンにまとめてありますので、よろしければどうぞお読みください。


 なお、Amazonアソシエイトに参加しているので、このnoteの中においてAmazonで購入するリンクは、アソシエイトプラグラムを使っています。

Amazonアソシエイト参加。サポートがありましたら、インド映画鑑賞に使わせていただきます。