見出し画像

週刊めいろま Vol.219 データサイエンティストの就職活動/海外就職はこんなに違う/カンファレンスを活用/無償プロジェクトは人脈作りの機会/ベンダ資格は重要/コンテストでチャンスを掴む/オンラインコースは強力な武器/インターンを活用せよ/ニュースクリップ


Vol 219

目次

1. データサイエンティストの就職活動方法
2. ニュースクリップ
3.オススメ本

【連載記事】

眞子さまが「ゴシップ報道」小室圭さんを選んでも別に不思議じゃない
https://ironna.jp/article/9387

休日のバカ格差
https://cakes.mu/posts/20202

日本の男女のバカ格差は、日本社会の非効率の凝縮
https://cakes.mu/posts/20201

出世のバカ格差
cakes.mu/posts/20197

会社名のバカ格差
https://cakes.mu/posts/19648

【新作書籍 2018年1月11日発売】
バカ格差 http://amzn.to/2k7985X
日本人を苦しめる格差の正体。日本と世界を比較しつつ完全解明!タワマン格差、会社格差、教育格差。日本にはびこるバカ格差を断罪!!

【既刊】
「不寛容社会」http://amzn.to/2uHdzeN
日本人は不寛容になったのか?芸能人を叩くのはなぜ?なぜ日本人は批判が大好き?海外には他人叩きはある?現代日本人の怒りの本質を分析

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. データサイエンティストの就職活動方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週まではデータサイエンティストの仕事の需要やスキルの身につけ方を説明してきましたが、スキルを身につけた方が就職活動する際にどんなことに注意をするべきでしょうか。

データサイエンティストという仕事は日本においてはかなり新しい分野なのでその仕事のポジションというのは日本国外になることも少なくありません。 データサイエンティストとして様々な機会や高い報酬を求めるのであれば日本以外のポジションというのも考慮する必要があるでしょう。

しかし日本の外では就職活動のやり方は日本とはかなり異なっていますから、その方法論を知らないと仕事にありつけません。

ここから先は

8,339字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートは取材費や調査費に反映させて頂き、さらなる記事の充実に活用させていただきます!