行き詰まった時は (「恋なんて、本気でやってどうするの?」第4話)*20

今回は、ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」から、プレートのデザインアイデアに行き詰まる桜沢純(広瀬アリス)に、長峰柊磨(松村北斗)が掛けたことばを投稿します。

アイデアってさ、何か机にじーっと座って思い浮かぶもんじゃないと思うよ俺もさ料理のアイデアって市場に素材を見てるときに浮かんだりするし。

「恋なんて、本気でやってどうするの?」第4話

そして、アイデアを得るために2人で訪れた露店で、昔からあるお皿を見つけて、柊磨は、

長く使われるものってきっとさ、それだけの理由があるんだよな

「恋なんて、本気でやってどうするの?」第4話

と言っていました。
私は、机にじっと座って考え込むタイプです。だから、覚えておきたくて、切り取ってきました。全く別のことを見ている時に思いつくこともあるってわかってるのに、習慣で、じっとしてしまっている時に、このことばが目に入って役に立つことを願っています。
2つ目のことばは、長く使われるモノが好きな気持ちが、ことばにして共感された感じがして、嬉しくなったので、書き起こしました。「それだけの理由」って、具体的になんだろう?ってゆっくり考えて、ことばにできるようにしたいな。

「恋なんて、本気でやってどうするの?」(2022年4月期、フジテレビ系、毎週月曜よる10時)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?