見出し画像

今週は0トップがくっそ面白い

今週登場(復活?)の0トップ424型がとにかく面白い。
今日はTwitterだと長すぎるけど、どうしても伝えたい形があったのでここに投稿します🙏

⚫︎前半魔術師ティアゴ型

前半

左WGから紹介
ウィングストライカーハフィーニャ、OMFに二列目飛び出しカカ。
この2人の関係性が軸になる。
2人が近い距離を保ったまま攻めあがれるので、攻撃しやすい。
左WGは絶対左利きにしてほしい。
ボールの持ち方が左の方が作りやすいし、左WGでフィニッシュできない時は、そのままグラウンダーで流して、右STのリンクフォワードマラドーナが飛び込んでくる。
そして、あえてOMF起用の無印ティアゴが、あらゆる場所に顔を出してくれる。
右SBの前で受けて、左WGハフィーニャまで供給したり、最前線に顔を出したり前半で力尽きるが素晴らしい働きをしてくれる。
右SBには攻撃的SBのハキミ。攻撃に程よい距離感で絡んでくれるのでオススメ。
2DMFは守備に自信ある2人なら誰でもOK🙆‍♂️このフォメは後ろの守備難しいので、前からどんどんハメていくのがオススメ。


⚫︎後半飛び出しまくり型

後半

後半は、ティアゴが疲れ果てるので、刈り取り性能を活かして、ガビをOMF起用。
右WGプリズムクロサーアルミロンは、サイドにへばりつくので前半と全く違う戦い方ができる。
とにかくクロサーを配置。
前半は左サイドでゲームを作ったが、後半は右サイドでゲームを作る。
左STには、二列目飛び出しニョントを配置。
カカがスタミナなければ、同じ二列目飛び出しのヴィルツを投入。右は張り、全体が右寄りになった上で、左側STとOMFの二枚が飛び出しまくる。
同じフォーメーションなのに、全く違う戦い方ができて面白い。


k endoさんの形も強いが、このフォメは色んな幅を持たせることができるので、特に面白いフォーメーションだと思う。
皆さんのおすすめの組み方も是非教えてください。
今週はこんな感じで。
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?