2023/5/30 E-DB感想 交流戦初戦を逆転勝ちでおさめる。今永が完投、オースティンが猛打賞、牧が10号と明るい話題も

スタメン
DB
7佐野 9関根 5宮崎 4牧 3ソト Dオースティン 2戸柱 8桑原 6京田 P今永
E
6山崎 5小深田 Dフランコ 4浅村 9小郷 3伊藤裕 7島内 2太田 8辰巳 P則本

2回裏、浅村のソロで先制される 1-0
4回表、宮崎と牧の連続タイムリーで逆転 1-2
9回表、牧のソロで追加点 1-3
9回裏、浅村のソロで1点追い上げるも反撃はここまで 2-3

序盤先制されるも打線が逆転しそのまま逃げ切ると4月のときの試合運びでしたね。
何より1番の朗報はオースティンが猛打賞を記録したことでしょうか。先週まではストレートはとらえきれず、変化球で空振りを量産してまいたが、この試合はセパの違いかストレートが多くしっかり強い打球を打って結果に繋がりました。3回の満塁チャンスで打てればもっと良かったですが、これは則本太田が素晴らしい投球を見せてくれてましたし仕方ないかなって。
4回表、伊藤裕のエラーから一気に逆転できたのは素晴らしかったです。相手の1ミスから一気に攻め込めるのは強いなって思います。ゆきやは今度頑張ってくれ。応援してる。
則本はストレートは走ってたけどたまにとんでも甘くなる時があって、牧のタイムリーのときが素人目でみても打ってくださいと言わんばかりのボールを投げてしまったかなと。初回2球で2死になったけどそこから塁を賑わし、ボディブローになったのかな。
牧が10号でリーグトップです。やったね。
今永は終わってみれば2失点完投勝利。2回の1本目はボール気味でしたけど変化球が浮いたというか、中途半端な高さになってしまったのかな。浅村スゲーと思いましたけど。9回の2本目は腕が伸びるところにいってしまったというか。WBC決勝でやられたやつ?
なんかシュート(ツーシームらしい)も投げてた。

交流戦初戦を取れたのは良かった。やっぱ幸先がいいのは気持ちいですね。交流戦はシーズンのキーポイントになるのでここをしっかり抑えたいですね。
やっぱセリーグにもDHほしい

ソト心配

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b963dd4e25ee649477c84db0002726a94826c6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?