2023/6/13 DB-F感想

スタメン
F
8江越 2マルティネス 4加藤豪 9万波 7松本 6上川畑 5野村 1上原 1郡
DB
9関根 8桑原 7佐野 4牧 5宮崎 3ソト 6大和 2戸柱 1今永
2番に桑原が入った打線。ランナー1塁だと進塁打意識しすぎるきらいがあるので、どういう結果になるのか気になるオーダー。

2回裏、二死満塁から関根と桑原が連続タイムリーを放ち2点を先制する 2-0
4回裏、関根と桑原が再び連続タイムリーを打ち2点を追加する 4-0
5回表、加藤豪の内野ゴロの間に1点を失う 4-1
6回裏、関根の犠牲フライで1点を追加する 5-1
7回表、マルティネスにタイムリーを打たれる 5-2
8回表、松本にソロホームランを打たれる 5-3

関根桑原の1.2番がハマりましたね。塁に出るというより返す役割としてのほうが強かったですが。このチーム、下位が打線が出て1.2番で返すというのが出ると本当に得点を生み出します。打線の重心が後ろなのかなって思うのですけど、並び自体は悪くないのでこんなものなのかなって。
この試合に限っては3-6番がノーヒットでしたがそれ以外の選手がカバーしてくれました。チームってこうやって勝つのだ。
投手は今永が7回2失点とエースの役割を果たせたかと。伊勢が打たれ始めてるのは気になりますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?