見出し画像

2/19の週の日記


2/19

 虚無の日。
 シーズ96さんが大阪に移転すると聞いて大阪遠征を真剣に検討した。調べてみたら神戸とそこまで所要時間が変わらなかったので,6thの現地チャレンジができなかったのが本当に惜しまれる。労働め。
 シャニの更新は恒常S-SSRのはるきだと思ってたので見事に外した。まあ次の恒常でしょう。楽しみに待つとしよう。
 初フォイルは【ノンセンス・プロンプ】だった。らぶ♡

初フォイル!!

2/20

 今日は早く退勤できたので,ランニングしてからシャニラジ,はれひよをキメる。シャニラジ週2になってくれんかな〜とか思ってるけど,スケジュールの都合とか大変そうやからあまり贅沢は言えないなあ。というより仕事で忙しくあってほしいなあと思う。応援している方達には楽しく仕事をしてもらいたいものである。
 はれひよを見ていたら人工いくらをひたすら作ったイベントを思い出した。大学生の頃だったからもう大分前だなあ。アルギン酸ナトリウムが全然溶けなくてスターラーでひたすら撹拌して2Lペットボトルに詰めて持ち運んだっけ。

今日のジョグ。シャニラジに間に合わせるために短め。#シャニマス筋トレ部

2/21

 昨日はれひよを見てから床で寝落ちしてたらしい。今日有給とってなかったらやばい1日である。というかなんで今日有給取れてライブの前後で取れないのか。職業柄仕方ない部分が強いが,運を呪う。
 とはいえ切り替えて雨中ドライブ。昼は牛骨ラーメン+半チャーハンを食べた。とってもおいしかった。

「麺屋 八兵衛 本店」 【牛骨ラーメンAセット(半チャーハン)ニンニク入り】

 それから「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」に行った。錯視すげ〜って気持ちと懐かしいねんどろいどを見てのノスタルジーに浸る。

鏡の中はワンダーランド!
ワンダーランドとノスタルジー

 それに加えてひなビタ♪というコンテンツのことを初めて知った。あの場には愛が詰まっていて,コンテンツのことを知らない人間であってもなんだか嬉しい気持ちになれた。自分が好きなコンテンツもいろんな人に愛され続けるものであってほしいと思う。
 食品サンプルキーホルダーとマスキングテープが可愛かったので購入。キーホルダーなどどこにつけるのか考えてから買えとあれほど言ったのに。

 家に帰る前にseriaでフォトスタンドを買った。唯一重なったちょこ先輩を飾ることにする。イラストが良すぎて間違えなくQOLが爆上がりする。しかし,デスクの上がもうぱんぱんである。奥行きがないのが一番辛く,広い机にアップデートしたくなってきた。夏のボーナスで自作PCに挑戦してみようと思っているので,それと一緒にデスク周りを一新したい。特にグッズを飾るラックかケースを導入しようと思う。高さをうまいこと出してみようかなあ。

グッズ類で溢れ出したデスク周り。整理整頓しなくては。

 そこからシャニマス生配信とぴよてれてるを見て居酒屋わかさまのアーカイブを見た。シャニマスの生配信はなんだか久しぶりな気がするなあ。今回の供給はボリュームが凄すぎて脳がパンクした。FLOWコラボは思ったよりFLOWの味が強かったけどこういうのを求めていたからとても嬉しい。第3弾も楽しみ。
 本家もシャニソンもアプデめっちゃ頑張ってた。どっちもゲーム性について叩かれすぎて少し寂しい。もちろん不便なこともたくさんあるし直してほしいと思う(特にシャニソンの育成時ユニット編成)が,そこまで言わんでも‥の気持ち。自分は趣味のことは基本的に加点方式で考えるのだが,意外と世間的にはそうでもないのかもしれない。好きなものの嫌なところが目につくより,いいところが目について好きの度合いが高くなる方が幸せだと思う(もちろんどうしても嫌な気持ちが出る時はあるけど)。なんかこんなことシャニアニ見た時も同じこと思ったな。
 それはそれとして冬優子の供給が多くてびっくりした。冬優子Pの財布はもう息を引き取っているのではないか?遠征できないタイプの田舎民なので,なんとか耐えている。(耐えなのか?)
 3月9日は大阪遠征できそうな気がしてきた。8日の仕事後風呂入って車中泊キメて朝から大阪散策,その日の内に帰って10日は仕事。なんだか鬼スケジュールだなあ。そこまでしてでもふゆコレは行ってみたい。終了1日前だし,グッズは無くなってそうな予感がする。在庫がなかったら心が折れるので行くかどうかは落ち着いて考えよう。在庫情報とかTwitterに上がるのかしら。
 さて,今日の配信はとにかくえりちが可愛かった。もちろんぴよもさや姉も最高だったが,えりちはやばい。おい!!未来の自分!!!!!えりちの今日の服装,やばかったぞ!!これを読み返している未来の自分!!思い出せ!!!!!

2/22

 今日は部署の人たちと飲み会。「もし過去に戻れるなら」って話になって、真剣に考えてしまった。まずは高卒くらいからやり直すかと考え,推し活の面で都会に出るのもありかな〜と思った。けど,高卒,大卒時点ではオタ活を縮小させていたのでなかなか難しい。それに,結局同じような職についてそう。何回やり直してもあいつに出会う以上はこの職を選ぶんだろうなぁ。それが都会か田舎かの違いってだけで。
 なんてことを考えてたら昔自分が物書きになりたかったことを思い出した。中学生の頃くらいまでは小説家やシナリオライターになりたかったんだっけ。今も未練がましくこんなものを書いているのにすっかり忘れてた。

2/23

 突発⭐︎神戸旅!
 シーズ96さんの移転前になんとしてももう一回行っておきたかったので前日夜に予約して退路を絶った上で車を走らせる。シーズさん以外の予定は特に立ててなかったけど、須磨海浜公園が改装中らしいのでアトアに行くことにした。
 シーズさんの料理はやっぱりとても美味しい。カレーをはじめとして全て最高。なんて上機嫌になってツイートしたらカレーの写真がツイートから漏れていた。なんで?大阪に移転してもまた行こう。
 その後シーズさんで芦屋マダムから聞いた良さげな洋菓子店にお土産を買いに行った。美味しそうだけど高い!!まあたまには良いかと思ってそのまま購入。

シーズ96さんで。


 ついでにらしんばんとか駿河屋をふらふらと。いつぞやのアニメイトカフェの時のあさひアクスタと愛依ちゃんのセリフアクスタを発見したので購入。ついでに推しポケのエルフーンのぬいぐるみも見つけたのでそれも購入。ポケセンオンラインになかったから運が良い。

あさひと愛依(セリフ),元々持ってたみがわり人形とエルフーン

 アトアも工事中だったようで開放エリアは少し狭かったが入れて良かった。個人的にはアートと組み合わせなくても十分魅力的な子が揃ってると思うが、生き残るためには色々しないといけないみたい。光のアートは別に良いからそのままの子達を見せてくれ。
 とはいえ比較的アート要素が薄いところは良かった。種は少ないとはいえ爬虫類と会えると思っていなかったためそこは満足。無脊椎動物、特にクラゲがいなかったのは少し悲しい。

アトアで色々

 帰る前にTwitterを見てたら少し心配なお知らせが来てた。健康が1番なのでしっかり休んでまた元気な姿を見せて欲しい。

 家につくとぴよがパンフのオフショをツイートしてた。やばかった!!!!!!最近パンフ買ってなかったけど事後物販で買おうか真剣に悩む。

2/24

 大爆睡をかます。昼前に起きてジョグに行くけど空腹に耐えきれず即リタイア。お前は何のために着替えたんだ。昨日夜あんまり食べてないとはいえ酷すぎる。

出る前や帰ってからのシャワーの時間のほうが長い。

 家にすぐ食べられるお腹に優しいものがなかったので気合いでイオンまで行く。1日分の野菜のやつ(350g)が10%オフだったので食べたが物足りなかったので結局炎メシを食べた。気を遣った意味がない。夜はラーメン!カロリー収支を考えない愚か者であった。 
 今日は放クラのスタイルブックを楽しんだ。イルミネもアンティーカもめっちゃ良かったので分かっていたが放クラも最高であった。じゅりちょこの波動を感じる。でもじゅりんぜの方が好きなんだよなぁ…
 特典CDも盛りだくさんで良かった。はじめは、20分!?ってなってたけど聴いたら案の定一瞬だった。もっと聴きたい〜!

2/25

 7時から60~90分ジョグに出るつもりが9時出発になった。寝坊である。愚か者!相変わらず起床後水だけ入れてジョグに出るので空腹に負けて少し短め。空腹もだけど足裏に疲労感と軽い痛みがあるのでそれで気が散り、そんな自分に腹を立てる。負のループとはこのことだろう。メンタルを強くしたい。

この時間ならペースを上げたい。

 朝兼昼食としてオムライスを食べに行った。とっても美味しかったのだが、隣でおばちゃんが大声で政治の話をしてて嫌な気持ちになった。中身には触れないが、じいさまが死ぬ前一時期そっちに傾倒してたのを思い出してしまう。そのせいで老人が政治とSNSの話をしてると無条件で渋い顔をするようになってしまった。というより居酒屋、ひいては飲食店で政治と宗教と野球の話をしてはならないという原則を知らないのか?

デミグラスとホワイト。おいしかった!


 家に帰ってからはアイロンがけと掃除、平日の夕食準備と弁当の下ごしらえをした。今日の味噌汁はめっちゃ美味しくできた!ただ、粉末出汁を使う方が美味しいし速いんだろうけど、手間をかけることでの精神的補正が強い。
 出汁と出汁がらはおこわを炊く時に一緒に放り込む。出汁が多くて今回はちょっと水っぽくなっちゃった。

 昨日に引き攣った色々溜まってた生放送のTSを見る。(永スタ、なりだけ、SSRほのけ、わたゲー)どれもめっちゃ面白かった。特にSSRとわたゲーはなかなかやばい(褒め言葉)回ですごい良かった。

 TLの人たちがミリ10thを浴びて昇天してた。私はミリにはまだ触れたことがないし自分のキャパオーバーすることが目に見えてるからあえて触れないようにしてるけど10年分の想いが詰まったものを浴びるとそらそうなりますわな。4,5年後には私もそうなるのだろうか。楽しみだし、ずっと愛されるコンテンツであって欲しいと思う。とはいえただのオタクは信じて応援するしかないのでこれからもキャパを越えないよう応援を続けたい。

 風呂に浸かりながらいろいろ思い出してこれを書いている23時50分。明日はトゲガールと、シャニソンでの恋鐘の配信があるから早く帰ろう。19時には帰れると良いのだが。
 今週は何だか五ツ座流星群とハナサカサイサイ、SWEETEST BITEの気分。なんでかハナサカサイサイ聴いてると涙が出そうになる。本当に何でだろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?