2/5の週の日記


2/5

前日に夜更かししたため微妙に寝坊。仕事にはなんとか間に合う。雨が冷たい。

仕事中スマホに、「推しからのチョクメが届いたよ!!」と通知が届くが、鋼の理性で退勤まで我慢することに。

退勤後はチョクメを読んでうきうきの気分で本屋に行く。今日も推しが可愛い。自分はレースの日を除いて雨でも雪でも憂鬱だが、雪ではしゃぐ推しの写真をみるとなんだか嫌いな天気も許せてしまう。
本屋には仕事に使う本とノートを探すために行ったのだが、なんとか確保に成功した。需要が薄いジャンルなので、やっぱり数は置いていない。別フロアの小説コーナーを覗いてみると、面白そうな本が目に入る。どこかで見た作者名だと思って調べると「かがみの孤城」の人だった。そういえば「かがみの孤城」もまだ読んでいないなあ。
そんなことを考えていると家にはまだ読めていない本が10冊くらいあることを思い出した。職場にも同じくらい置いてたっけ。

今は田舎の街に住んでいるのだが、本屋に行くと都会との差を大きく感じる。小説など娯楽系のラインナップはそんなに変わらないと思う。ただ、専門書系は段違いだ。時々都会の大きな本屋に行くと、なんというか文化資本?の違いを感じる。専門書系は電子書籍を用いて狙い撃ちで買うのも難しい。図書館に行ってもラインナップは少ないのだ。大学図書館に行って見たくはあるが少し遠い。ライブなど含めたイベントもそうだが、本の差も大きいなあ。

家に帰ってもつ鍋を食べる。イオンで割引されてたので久しぶりに買っておいたやつだ。味は何にしようかとしばらく悩んだが鍋キューブの醤油のやつにした。濃厚白湯が一番好きだけどもつ鍋とは違う気がしたんだ。めっちゃ油が出て洗う時大変だったけど、締めのうどんまで含めてすごい美味しかった。ただ、うどんじゃなくて米の方が締めにはあっていたかも。でもやっぱり米を炊くのが面倒だったんだ。

なんて1日を振り返りながら日記を書く。今日のお供ははちみつミルクティーとアジカンの「ソラニン」、ずとまよの「サターン」だ。「サターン」は原曲もいいが、YouTubeに公式が上げているアレンジ版もとてもいいのでまた聴こう。

https://open.spotify.com/track/2H9YjQghPZ74vt0U4xHcKq?si=MkegpQcFRCmrt4HJ8dDzSg
https://open.spotify.com/track/3Vd6MNEn1aLRvddvuNWYw1?si=IfhOQCLYS02L9GCiN1Aj1A

2/6

朝はまあまあ余裕を持てた。明日は寒いみたいだけど、歩いて通勤しようかな。最近は割合早く帰れるので19時に間に合うだろう。
そんなことを考えていると、仕事で受けていた依頼を済ませていなかったことに気づく。余裕のある日に限ってそんなもんだ。

午後は練習を見ている子の引っ張りをする。全部は無理だけど半分くらいはやってみた。まだトレーニングに関する知識が不足しているのでせめてあの子がより良い練習ができるようにしたい。それはそれとして今日はいつもの練習用のシューズを忘れたり、グラウンド状態も悪かったのでめっちゃしんどかった。
帰りにセブンイレブンに寄ったのだが、思いがけないところで故郷の名前を見た。つい手が伸びてしまったのだが、美味しかったのでよかった。
レジ横のガトーショコラもつい買ってしまう。ダイエット中のはずなのだが。

夜はセブンで買ったおむすびとサラダ、日曜に作ったカレーを食べた。長芋を入れてみたのだが、カレーの中では不思議な食感で美味しい。

推しが出るイベントが発表された。6月は仕事がやばいタイミングなので現地チャレンジはしない。あそこのイベントって配信あったっけ?

今日の日記のお供は今日配信のシャニラジ279回。どのユニットにも言えるが、サムネが強すぎる。ちなみに犬は嫌いです。聴き終わったらホットミルクでも飲んで早めに寝よう。


2/7

今日は歩いて通勤した。雨の日は道が混むから気分転換も含めて歩いたのだが、思ったより車が少なくてもにょっとする。

仕事中も雨が降る。屋内の仕事なので特に関係はないのだが、昼前には明るい雨を見ることができた。

昼休み、道尾秀介『N』を読み終わった。感想をしっかり書きたいので、文章を練ることにする。切り取ってあきぺでぃあに送ってみよう。

職場には7冊ほど未読本が溜まっていた。計16冊未読本がある計算になる。読むより早く買う癖をなんとかしたい。
次に読む本は森見登美彦『恋文の技術』にしよう。少し前に読んだ『夜は短し歩けよ乙女』がめっちゃ面白かったので、作者買いして寝かしておいたものだ。

職場に残って仕事をする選択肢もあったが、明日朝でもなんとかなりそうなので早めに帰ることにした。今日は居酒屋わかさまが19時からなので早く帰らないと。

今日も鍋をつつきながら居酒屋わかさまを見ている。記念会なので自分もハイボールを飲んでいるのだが、一杯目がすごい濃くなってしまった。今日の日記がふわふわしているのはこの酔いのせいである。酔いに任せて大量に作ったカレーも一緒に食べる。ちょっと量が多かった。
画面の中でもみーちゃんがふわふわしている。ふわふわしている人は可愛い。この番組も100回とは言わず1000回まで行って欲しいものだ。わかさまもみーちゃんも楽しそうにゲームをするところが好き。

それからぴよてれてるを見た。今回もやりたい放題で面白かった。周年記念のテーマは良いネタが思いつかなったので他の人たちのメールを見てみようと思ってたけど、期限が伸びたのでもう少し考えてみたい。

現在23時。風呂に入って寝ることにする。今日のお供はBUMPの「メロディーフラッグ」と結束バンドの「星座になれたら」だ。BUMPの曲は好きなものが多すぎて一番を決めるのが難しい。「メロディーフラッグ」はイントロ〜1サビ前までの静かな感じと徐々に盛り上がっていく流れが好き。

チョクメを見てオムライスが食べたくなったけど、家にはケチャップがないし卵は弁当用にゆで卵にしてしまった。どこかに食べにいくとしよう。

https://open.spotify.com/track/6OsKTGgnmHO91rkz4QbYxI?si=u52WtPIyQImXFuwrwOl8ow
https://open.spotify.com/track/1iNhNmEwrd2TP4XrV7pQBI?si=P0tnCHVdQ0S2ddQJOlTRkg

2/8

今日は自転車通勤。冷たい空気を浴びて気分が良い。
仕事は相変わらず。もやもやした何かが溜まり続けるような不快な感覚がずっとしている。

仕事終わりにシャニマスの更新情報をさらっていると恒常冬優子との報を受ける。なんだか冬優子の恒常は久しぶりな気がする。TwitterのFFの方達が狂っているのを見てめっちゃ良いコミュなのを察するのだが、生憎【三文ノワール】を引けていない。少し引くか考えよう。

今日の夜もカレーを食べる。明日の弁当分でようやく最後だ。少し作りすぎたので次からは少し気をつける。
夕飯を食べながらSSRほのけを視聴。トークがうまくて聴き入ってしまう。尊敬。居酒屋わかさまに参戦も決定して嬉しい限りである。

夕食後シャニマスを触っていると冬優子引きたい欲が高まってきたので引くことにした。ノワール引けていないが逆に考えてあとからもう一度読み返して違う味がするかもしれないのでお得と考えるべきだろう。周年で販売されるであろう限定セレチケに入れば良いのだが。

今日のお供は冬優子追加記念でストレイライトの「Imitation Ghost」と「Hide & Attack」にした。「Imitation Ghost」を聞くと「Wintermute,dawn」を思い出すことが多い。いっぱいいろんなことを感じたのでシャニラジに感想を送って、メールを読んでもらったのだが、もう少し推敲して送ればよかった。あの時感じた感想もメモしていなかったので闇の中である。物事から感じるものはその日その日の一期一会だと思う。あの時の自分はもういないし明日の自分はまだいない。これからはなるべく記録を残すことにしよう。

https://open.spotify.com/track/4XkOyPFkUkEjZcs3EXbJh5?si=v8uG0Wr3SeyHMWP-tkU6xQ
https://open.spotify.com/track/5mX8BzqOQ4u1UwrOCztEIc?si=_oUe17uHTOKTLVHEEBCBfw

2/9

早く冬優子のコミュが読みたくて仕事が手につかない。

仕事を早めに切り上げて帰宅する。コミュは読みたいがもう少し落ち着いてからにしたいのでなりだけとわたゲーを見ることにする。この時間が週末感が出てとても落ち着く。

ということで冬優子のコミュを読んだ。感情がぐちゃぐちゃである。めっちゃいいコミュだったので落ち着いて消化したい。

2/10

目が覚めても冬優子のことを考えている。文章として出力することで解決を図るとしよう。

今日の仕事はいつもより余裕がある時間から始まるので、コメダ珈琲に行く。本を読んで、まったりと珈琲を飲むのは幸せである。

仕事が終わり、午後はダラダラしていた。夜に鍋を突きながらこれから書く感想を頭の中に出力する。

それからSSRほのけを見る。私にとって洲崎さんは艦これとソフィーのアトリエで馴染み深い。あの時楽しいゲーム体験ができたから今でもゲームが好きだと言えるのだろう。それにトークも面白い人であった。

寝る前に感想をまとめていく。全く整理がつかなかったので遅くまでかかってしまった。

2/11

昼まで寝ていた。朝にゆっくり2時間走でもしようと思っていたのだが早速予定が狂った。そういう時もある。

夕方から代わりにジョグをした。明日はペースメーカーを少しするのでジョグも軽めである。

夜は家にあった無印のカレーを食べた。野菜がなかったのでセブンでサラダと揚げ鳥を追加、家でゆで卵を積むことで超贅沢カレーとしたのですが、とても美味しい。が、少し多かったので次は量を調整しよう。

今住んでいるところは夜が心地良い。車も少ない、静かな町をのんびり歩くのはいいものだ。コンビニへの往復が楽しめるところはこんな田舎も捨てたもんじゃないなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?