見出し画像

3/18の週の日記(推しの健康はオタクの健康)

 今週は推しの体調不良から始まった。この前のファンミの時もなんとなく違和感があったのでしっかり休んでほしい。(3/22 復活!めでてぇ)
 とはいえ自分も、最近暖かったり寒かったりで体調管理が難しい。三寒四温は理想の話。番組のお便りに一寒六温って入れたけどなんか違うなぁ。

 真面目な人ほど体調崩した時に思い悩む気がする。子どもの時と違って大人になったら仕事に穴を空ける訳にいかない場面もあるから、対外的な姿勢として謝ったりする必要があるんだろうけど。
 でも、私は色んなことが適当でも回る世界になってほしい。そりゃぁ最低限の線引きは必要だけど、マージンが欲しいという話だ。仕事をする側、その仕事を受け取る側、どちらにも時間と心の余裕があって欲しいなぁ。数日休んでも問題ない作業の進捗状況だったり、休みを寛容に受け取れる生活をしたい。自分のTLは、後者は完璧なのだが、前者はどうなんだろう。みんなが幸せに生活できていてほしい。私の仕事は怪しいラインである。繁忙期のようなものは存在しているのでそこにぶつかると余裕はないかも。去年のコロナ感染の時はなんとかなって良かったなぁ。

 そういえば、先週の日記には怪しいアカウントからのファボがなかった。意識高い系やアフィリエイト系?など、ハッシュタグから見つけているのかもしれないけど同じタグで捕捉されるかどうかの差異が出るのは面白い。投稿時間かな?
 捕捉で思い出したが、私の推しは接近戦のレポやチョクメの返信企画を見る限り、Twitterやその周辺の情報をよく見てファンの情報を得ているらしい。流石に私の雑日記を読んではいないと思うので飽きるまではこの日記も続けたい。推しに見られているとしたらちゃんと文体とかも整えて書くし、毎日しっかり続けたい。まあ怖くて確認できないけど。

 とか考えてたら水曜日、爆烈に体調を崩した。もともと慢性的な不調はあったし、体調不良といっても軽い風邪くらいだが。ポイント練習のPMをする予定だったが、暴風警報と雨雪に救われた。うちの子たちに示しがつかない。

 体調不良の中、めちゃくちゃ緊張しながら6th横浜の当落を見た。陸上に携わってから逃げていた期間も含めて15年を超えたが、どんな自分のレースよりも、面倒を見た子のどんな大舞台よりも緊張した。いや、流石に後者は盛ったかも。
 人生で初めてのライブである。大学生のころ、艦これコラボで佐世保には行ったけど、それとは訳が違う。佐世保コラボもすごい楽しかったけど、観光として楽しかったにベクトルが向いてたように思う。コンテンツの色としてそれでいいんだけどね。
 バンプやミスチル、ずとまよ、ユニゾンなど好きなアーティストは色々だけど、現地参加はしたことがない。上で書いてた仕事の穴が怖いことと少し関係してるのか、平日に有休を使う気がしなかったのだ。大学生の時はメンタル的にもあんまり余裕なかったし。しかし、年度末に残った有休の多さを見ると悲しくなってくる。アクセルを踏む時はしっかり踏まないと。ここが踏みどころである。
 それはそれとして、今年度もバカほど余ったので買い取って欲しい。法律が変わってくれないかなぁ。
 さて、来年度に転勤が(なぜか)ないこともあって、行動計画は立てやすくなった。部署が変わるかどうかが分からないところが少し苦しい。まあなるようになるだろう。
 それより、口座が素寒貧になってたことの方がやばい。ボーナスに甘えた神戸遠征×2(年末、2月)とか、本や漫画、各種お布施が効いてる。節約しないと。横浜での宿は決めた。ルートも決めた。和をとって4万ほど。金曜夜出発、土曜朝横浜着、月曜夕方横浜出発の2泊3日でこれならまだ良いのではないだろうか?おそらく最安は車+車中泊なのだが、流石に身体を壊しそうなのでやめた。

まさか本当に自分ごととしてこの画面をみるとは。

 金曜日はこの前流れたポイント練習のPMをした。3’00/kmペースで400や300を何本か。体調不良があった割には動けてる。それより、推しの復活がとても嬉しい。それだけで元気が湧いてくるというものだ。
 土曜日はサーキット。うちの子たちとひたすら120分の予定だったけど60分のところで1セット休んだ。心が弱い。

月陸に載ってた佐久長聖式サーキット。手押し車は相方がいないのでカット。
ちょっと前からお気に入り。糖質には目を瞑ろう。

 日曜日、全身筋肉痛で目覚める。LSDを入れるか悩んだけど、ろくなことにならない予感がしたため、散歩することにした。多分昨日の聖蹟桜ヶ丘の住人が書いた良質なnoteに影響されてる。
 それはそれとして、えりちのLTAコラボマウンテンパーカーを着て、お気にのスニーカーでダラダラ歩くのはなかなか悪くない。私は極暖ヒートテックとタイツを着て動くと少し暑くなるくらいの季節が好き。晩秋、晩冬くらいかな?大体11月と3月末。11月は誕生月なのでそれもあるかも。でも大人になってあまり誕生日を意識しなくなった。毎日が誰かにとっての特別な日だし、普通の日。別に私の誕生日を祝う人はいないし、贅沢をする気にもならない。でも去年はチョクメの誕生日設定を忘れてたのがすごい悔しかった。意識してるじゃん。

 散歩の途中で参加したフラスタ企画の協賛金を振り込んだり、パンを買ったり。河原で桜あんぱんを齧って本を読んで。雨がぱらついたから近場の無印に避難。金がないのにいるか怪しいものを買ってしまう。今回はカードケース。メッシュ部分にアクスタ入れれそうと思ったけど、よく考えたらこの前セリアでアクスタホルダー買ったんだ。

餅入り桜あんぱん

 推しの影響か、短歌を詠みたくなってくる。

 痩せている蕾を尻目に桜味 お前の花はいつ咲いたのか

 なんか微妙。最初の57削って最後の7をうまいことして俳句にした方がましじゃないか?

 桜味 お前の花は いつのもの

 桜〇〇に使われる花の塩漬けがいつの花なのか、桜はいつ開花するのかの両方に掛けたかったので、まだこっちの方が良いかも。でも私の脳内を知らない人が見たら読み取れない気がする。短歌も俳句も難しい。

〇今週見たり聞いたりした番組
・はれひよ#41
・しぇあはうしゅ#86
・シャニラジ#285
・居酒屋わかさま#103
・ぴよてれてる82
・SSRほのけ#88
・なりだけ#58
・結名のわたゲー#88
・永スタ#38
・wktkゲーム実況アソート

 思い返すとなかなかやばい回が多かった。はれひよでじゃんけん瞬殺された数日後にぴよてれてるでもスタッフさんにボロ負けしてたのは天才だと思った。そんなギャグできんて。
 しぇあはうしゅは今月から入会した。TLの人達がめっちゃ楽しそうなので誘われてフラフラと。イレギュラーな回だったけど、面白かったので過去放送を遡りたい。でも空気感が、悪い意味でなくやばい沼の匂いがする。
 居酒屋わかさまはもう安定感。あのゲーム、カイロ系と同じ匂いがするから時間が無限に溶けるやつやな?
 SSRほのけはマジでヤバかった。何を語っても無粋になるから未来の自分はこの日記を読んだら早く見返してきて欲しい。マジでヤバいから。ずっと大爆笑してたとだけここに記しておく。
 なりだけでは地元のイベントの思い出を語ってもらえてにっこり。イベント参加したオタクたちのメールもきててさらににっこり。行きたかったなぁ。最近なりだけでメールを読まれることが多い気がする。番組が続くのは人気の有無とかスケジュールの都合とかで決めるんだろうけど、メール数も人気の参考になるのであれば応援の意味も込めてメールを送っておきたい。「推しは推せるうちに推せ」である。読まれることが目的ではないのだ。どうせ送るなら読まれたいけど。
 わたゲーではわかさまのところで感じた匂いの元に辿り着いた。やっぱりカイロ系では?それはそれとして、本当に健康には気をつけてほしい。
 永スタは、ひたすらお便りを読み続けてたけど、こういうので良いんだよって感じだ。大学の時によく行ってた定食屋のチキンカツ定食みたいなものだ。高級なメニューとか変わり種とか色々あるけど、基本が一番好きなんだ。横浜は大2の頃以来行ってないし、おすすめスポットなどプレゼンをどんどん聞きたい。それに気を抜いたらあきちゃんの話を始めるの、改めて考えてもすごい関係性だなぁと。付き合いが長すぎるって。もう家族やん。そして、眼鏡はいいぞ...
 ゲーム実況アソートはラジオみたいな感じて聴いてたけど、なぜか寝落ちしてしまった。ゆっくり湯船に浸かってから夕飯も食べたからもう無理だって。アーカイブをもう一度摂取しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?