3/11の週の日記(怠惰に文を書き連ね)

 今週はマジで何もない週だった。いや、何かはあったのだが、書くことがとにかくない。これまで前日のことを振り返りながら書くのが習慣だったのだが、今週は日曜日になっても白紙である。詰み。なんでこうなったかツイートを見て軽く振り返ろうと思う。

①ファミ通アンケート
 これが一番の問題である。月火はこれだけで消滅したと言っても過言ではない。文章量が増えてしまうのもよくないだろうと考えて、Twitterサイズで投稿しようと考えたのだが、逆に文章の組み立てに困ってしまった。勝手にこの1年でリリースされた曲とライブで披露された曲と縛りをつけていたのだが、そんな気遣いも不要だったみたい。設問はちゃんと読もう。

スマホで選択肢埋めて、文章は後で書こうと思ってたけどダメでした

②6th大阪アーカイブ最終日
 月曜の時間が吹き飛んだ理由part2。基本的には文字打ちはiPad proでするのだが、ライブを見るのも同じiPadであるため、片方するともう片方ができないのである。アンケートの方は更新入ったせいでもう一度やり直す羽目になった。
 最後はオーコメありでわいわいした中で視聴終了した。横浜の当落発表が怖すぎる。
 視聴後チョクメが爆発してた。さや姉の距離感やばい(褒)し、ほのけは面白いです。タイトル見るだけで面白いもん。
 えりちのチョクメで眠気が爆散した。拙者デカ丸眼鏡大好き侍なり。
 朝起きたらチョクメとツイートの両方から追撃が来ていた。働くための活力剤。

③『Wake Me Up!』特番
 火曜日これ聴きながら作業してたけど面白すぎて全く進まなかった。そう言うこともある。1時間半の配信が無料ということで、運営元の太さを感じる。

④お茶会わかさま #接着罪、SSRほのけ、アンナこと
 お茶会わかさま、隔週+1回休みなので随分開いた気がする。でも2ヶ月スケジュールとるの大変そうだからやってくれるだけでも大感謝。お化粧の話が出てたけど世の中の人たちはどのタイミングで練習するんだろうか。うちの子たちは練習しているのかなぁ。
 SSRほのけは相変わらず面白い。良い声な上にトークが上手いから無限に聴いていられる。
 アンナことでは開幕に忍たま乱太郎の知らなかった事実を知ってしまった。土井先生、ご近所説。

⑤ALiCEEyezファンミ(配信)
 仕事が早めに終わったのでリアタイできた。運に感謝。実は初視聴である。なんか某サイエンスホールさんでの各種イベントと似た雰囲気を感じた。現地だったらまた違うんだろうなぁ。
 TLの人達のレポを見るのが楽しい。酒のつまみとして美味しすぎて酔いが進む。

⑥おたよりとか色々書く時間
 さっきのファミ通アンケートに始まり、いろんな番組におたより書いた。週半ばにはシャニマス×アジカンのnoteに触発されて放クラ×BUMPを書き始めた。だいぶ書いたけど、影響受けたのがバレバレすぎてパクってごめんなさいである。気が向いたらupしよう。
 日曜日の仕事が暇すぎてずっと短歌を考えていた。なんとなくの方向性が見えたので、アルコールの力を借りて勇気を前借りして番組宛に送った。酔いが覚めたら反省点がたくさん見えてくるから番組後に見直そう。

水曜日。ビルドアップ風味。
金曜日。ファルトレク風味。同じコースだけど味付けが違うと気分も違う。
なんとかすり抜けなしで引けた。嬉しい〜!

 こう列挙してみると色々あったなぁ。日記書き始めの数週間前ならもっと詳細に書いてただろうけど、こんくらいの気のぬき方も良いかも。とか考えてるけどこれを書いているのは月曜夜である。昨日は短歌を送る勇気のために摂取したアルコールによって落ちていたのである。まあまあ料理作ってた週の最後にポケスリすっぽかす愚か者はこちらです。
 また来週。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?