見出し画像

4/8の週の日記(意欲と怠惰の間で)

 今週はひたすら寝落ちを繰り返した。仕事が本格的に始まって、残業フィーバータイムなのがでかいなぁ。来週も結構やばい。月曜火曜が特にやばい週なので、ここをどう切り抜けるかが重要である。頑張れ自分。

 さて、一週間を振り返ってみるとしよう。まず月曜日、飲み会後にTwitterを漁ってるとnoteでシャニマスの感想投稿祭が始まることを知った。酔った頭で文章を書こうと思ったが、うまいことまとまらなくて困る。書きたいことはあるんだけど...もう少し考えるかぁ。
 そして相変わらずカードゲームうさぎのファンボ限定漫画が素晴らしかった。栄養価が高い。

 火曜日、コヒーレントライトが相変わらず面白い。最後の展開、数年前の世間的なゴタゴタを思い出して胸が苦しくなった。次が気になる〜!
 しぇあはうしゅもとても面白かった!2人の距離感と空気感がいろんな意味で凄まじい番組だった。疲労で寝落ちしている間になんかお便り2件読まれてた。そんなことある?推しの番組で名前呼ばれたら飛び起きろよ自分。放送後Twitterを見てたらわかさまの桜写真で雷に打たれる。構図も色合いも何もかもが良すぎる。

 水曜日、真里子ちゃんがあげてたあきちゃんの写真で再び落雷に打たれる。なんというか、風景写真は推しが同じ世界に存在していることを実感できてしまう。私の人生と交わることがほとんどないとしても、同じ世界、次元に生きているっていいですねぇ。
 はるきのP-SSRが実装された。恒常→トワコレ→限定ってなかなかやってる。しかもどのコミュも評判良いのがタチが悪い。読みたいけれどトワコレ引けてないのでスルーかなぁ。またご縁のあった時に。
 高校の休み時間にツバサグラビティ流すのはなかなかキマってる。私の職場で流れることはないだろうから、生の高校生の感想を見れないのだけが残念だなぁ。
 お茶会わかさまが次回で終わってしまう。めっちゃいい番組だったから悲しいが、隔週4回時間が取れる人を探すのも大変そうだし...何よりわかさまが忙しくなって時間が取れないというのであればそれは喜ばしいことである。
 フェリーチェも楽しかった。今回、FFさんの髪型案が採用されてて、その人を拝み倒してた。こういう番組ってどれくらいお便りが届くものなのかわからないけど、推しの番組にたくさんお便りが届いているのを知れてとても嬉しい。これからも気の向くままに送るか〜!
 ジムシャニ特装版ととらのあなさんの特典ポスター(CANVAS08)が届いた。ジムシャニの作者コメント、一言だけで感情が揺さぶられて非常によくない。これを見てなんとなく感想投稿祭で上げる文章の方向性が決まったので少しづつでも出力するとしよう。特典ポスターはCANVAS01に引き続いての2枚目。めっちゃ嬉しいしなんか01と08が揃うあたりに運命的なものを感じる。

最&高

 木曜日の記憶がない。SSRほのけが面白かったことはかろうじて記憶にあるが、それ以外の記憶が抜け落ちているのが恐ろしい。

 金曜日は412の日!412コミュめっちゃ良かった!社長日頃何してるのか気になる。事務所に誰かいるときは社長室に篭ってるのかな?プロデューサー、今回は社長がいる時に「わーいい香り」だったけど、普段ならはづきさんかアイドルの誰かがいるはずなので、その時発生する会話とかを想像すると無限に味がする。君そんな絡み方するんやね...
 ともあれ、コミュがとても良かったのでお布施した。運よく引けてなかった浮遊回帰線が引けたのだが、調子に乗ってはるき狙って回したら現実に引き戻された。さもありなん。コミュは土日に読むことにする。

マイコレ樹里ちゃんは完凸済。残念…

 土曜日は練習のペースメーカーをして1日が始まる。自分も横浜の次の週がレースなんだけど、体調管理気をつけないと。
 それと、横浜のグッズ(一部)が届いた。霧子のブックカバーとユニットロゴのピンバッジ、タオルとTシャツ、ステッカーにチケットケース。ブックカバーとピンバッジは珍しくライブグッズ以外で買ったやつだからとても嬉しい。ブックカバーのサイズもちょうど良くていい感じ。私は文庫版派である。ハードカバーは苦手なのです。
 あとはパンフとストレイのアクスタが届いてないから早く来てほしいなぁ。

ライブロゴの梟、可愛くない?

 日曜日、寝落ちから早めに覚めたので散歩する。散歩中に廃バスを見つけたけど住宅地にあったから流石に住めなさそう。電気さえ確保できるなら野宿とかしてみたいなぁ。
 ワイシャツにアイロンをかけたり横浜の荷造りをしながら色々コミュを読む。【浮遊回帰線】【fuka】【煌・煌・星・娘】【Pop-Up!My ♡】【路地裏のRhyme】とたくさん読めた。1番好きだったのは【浮遊回帰線】。「こういうのが読みたかったんだよ」が口をついて出るようなストレイコミュでいい気分。【fuka】は自分の読解力不足を痛感。ノクチルコミュを理解できるほど鍛えられていない。それでも自分はシャニマスのコミュが好きなんだなぁ。と再認識。
 ようやく名刺を作り終わった。印刷枚数わからんやったからキリよく100枚にした。絶対余らせる。でも、料金表見てたら50枚→100枚で200円しか違わないんだ。そりゃぁ行くしかないでしょ。
 夕飯食べてまったりしてたらやんちゃいなに被弾する。最高の週末である。田舎民かつ仕事はほとんど休めない薄給社会人なのでありとあらゆるイベントには行けないけど、推しが元気に仕事してたり朗読劇やイベントに出演する情報を見るだけで嬉しくなれる。でもいつか、朗読劇は観劇してみたいなぁ...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?