見出し画像

vietjetにて

あと2時間ほどでハノイにつく。飛行機で5時間ほど。時差2時間の国へ向かうのは2度目だ。前回の3月の訪問時に思ったことは、ご飯が美味しくて、ごみごみしていて、交通音がすごくって、のんびりとした街。怖さはさほどなく、安心して過ごせる街だと感じた。

ホアンキエム湖の周辺に宿を構え、その周りをウロウロと巡った。出会ったブンチャー(つけ麺)のことが大好きになって、これなら何度でも何倍でも食べたい。そんな風に思った。それを食べるのが1つの楽しみでもある。

そして何より1番は、嫁の洋子さんのベトナムへの馴染み用についてだ。到着前に怯えていることがある。気温38度、体感気温46度という、人生であまり経験のなさそうな数値が出ている場所へいくことだ。日中は出歩くことは難しく、カフェでゆっくりしていると聞いているけれどどんな暮らしなのか。そしてそんな場所での生活を、3ヶ月続けてきた彼女が、いまどんな風に適応?していっているのか知るのが楽しみだ。

なんていいながら、約2ヶ月ぶりに会って話して、飯を食って散歩をして、アマプラでドラマでも見て過ごせたらそれで十分なのだが。あぁ、のこりあとわずか。この、noteの投稿を忘れないか心配だけれど、まぁそんな日があってもいいかな。ブンチャー食べるぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?