見出し画像

メルカリで販売

\メルカリっ/
誰もは1度聞いた事ある言葉ではないでしょうか?
メルカリのアプリリリースは2013年
私が始めたのは2015年〜2018年頃
(しっかり覚えてなくてすみません)
アプリをいれて出品と購入を沢山していました
(主にグルーミーとチェシャ猫)

今回は昔と今のメルカリの違い
私が過去にあったトラブル
おまけ
この3つを話していきます。

はじめたての頃は
アプリ内ルールが少なかったです。
まだ確立してない感じでした
(マイルールは多かったです。)
色んなサイトから購入して安く販売する
これがかなり横行していました。
今ではだいぶ減りましたがあるようですね。

ピアスニードルなども販売されていました
(今は禁止です。)

私が今感じるのは販売料金の差です。
始めた頃は
福袋で気に入らなかったピアスを
1つ300円で販売していました。
気に入らない物なので使うことはなく未使用品
最低販売価格が300円ですので
相手もかなり安く感じたのか購入してくれました。
お陰様で毎年溜まってた在庫は一気に無くなりました。

それに毎年ピアスの福袋を買っても
メルカリに出せばいいか!と思うので
あまり躊躇無く買うことが出来ました。

暫くメルカリからはなられて2024年から販売開始

ピアス1つ300円は売れ無くなってしまいました。
(私調べですので、違うかも……?)
一つ一つ丁寧に写真を撮って投稿してましたが
全く相手にされず困ってました。
他人のピアスの販売方法をみたら
まとめ売りをして10個1000円〜でした。
かなり衝撃でした。
以前なら1個300円なのに!
10個なら3000円だよ?!
なんなら発送料値上がり凄くしてるよ?!
と小銭持ちばばあがひょっこりでてきました。
なんせ、貧乏なのもで!

変更すると一瞬で売れました。
売れると嬉しいんですよね。
なので今は部屋の不要物も減り満足です。

もう1つ感じたのは過度な丁寧さ。
説明が難しいのですが
「発送しましたらご連絡致します!」
というのが
「ご発送致しましたら再度ご連絡致しますのでもう暫くお待ちくださいませ。失礼致します。」
のように
なんか、言葉の過包装を感じます。
それくらい治安が悪くなりやすいんでしょうか

大きく感じたのはこの2つですね。

小さい物だと
データなども販売されていつの間にか禁止に
(これは犯罪なんですかね無知ですみません)
ハンドメイド多かったのですが
専用アプリできたようで減ってます

そして過去にあったトラブルです。
2回ほどありどちらも対応は無償提供をしています。

1つ目は
古いお菓子の缶を販売
サビもありそこの部分もアップし販売
購入→発送→到着後
「かなりサビているんですが」
と一言
私は写真と商品説明に書いてたのですが
キャンセルしてそのままお渡ししました。

2つ目は
発送→到着後で
「切手代が足りなかった」
と一言
隣市でポスト投函をしたので相手側に到着
こちらもキャンセルしてそのままお渡ししました。
(私が提案した)
切手代がいくら足りなかったのか知りたかったのですが
聞いても返信がなかったので取引終了。
(正直、嘘つかれたの?と思いました……)

どちらも私のミスは充分にあります
もっと缶の細部を見せる
ポストを市内から出す
郵便局からだす
色々方法はあります。
皆さんも気をつけてくださいませ!

あと、おまけは
私が販売した高額商品です(わーい)

山崎25年 約25万円
ヨッシーぬいぐるみ 約1万円
ポケモン公式ぬいぐるみ(2つ)  約1万円 定価1000円
グルーミーぬいぐるみ(3つ) 約1万円 ゲームセンター

約5年〜10年前のものになると価値が上がるようです。
私の場合ぬいぐるみは飾るだけで日焼けも少ないので
昔はたくさん販売しました。

メルカリ始めた頃はゲームセンターが日課だったので
景品を販売してました。
いまは中々取れないから難しいですよね。

あと最近びっくりしたのが
IKEAのネズミのぬいぐるみが
2つで9000円でやり取りされていることです。
10匹以上いるのでちょっとワクワクしますね。
(ネズミ好きなので売らないですよ🐭)

今日もありがとうございました!
素敵な一日をお過ごしください〜!






死ぬ気で頑張る覚悟だけはあります……!