名鉄はすごいぞまとめ

恣意的なところもあるかもですが、、、

特徴的な私鉄をあげようとすると、たいがい名鉄が食い込んでくるのですごいという話です。

・前面展望といえば
名鉄、小田急
(初は名鉄)

・車体傾斜装置を使っている
名鉄、小田急
(初は名鉄で、スピードアップに使っていると限ると名鉄のみ)

・閉塞方式を3種類使っている
名鉄のみ
ATC(小牧線)、スタフ閉塞(築港線)、ATS(それ以外)
※ATSは、M式ATS、ATS-Pの2種類あり

・直角クロスがある
名鉄のみ(築港線)

・切符を回収されてから乗る路線
名鉄築港線、東武大師線

・軌道法が適応される鉄道路線
名鉄豊川線のみ

・アルミ、ステンレス全盛の時代にあっても特急車だけはこだわって鋼鉄製にしている
名鉄、近鉄

・ボルスタレス台車全盛の時代にボルスタ付き台車にしがち。
名鉄、京急、メトロ、京成、阪急、

・空港アクセスを担っている
名鉄、京急、京成、南海

・120㌔運転ができる。
名鉄、近鉄、京急、東武

・一部指定席の列車
名鉄、南海、(東急Qシート)
※南海は2車種の併結、東急はデュアルシートであるため、完全なクロスシートと完全な通勤型座席が1つの貫通編成に存在するのは名鉄の2200系、1200系だけと言える。

・重層の要塞駅といえば
名鉄太田川駅、知立駅(建設中)
京成青砥駅、京急蒲田駅、阪急淡路駅(建設中)

・JRと線路共用
名鉄のみ(豊橋駅付近)

________________________

日本全国名鉄化計画


・名鉄名古屋の同一ホームから多方面の列車が出る光景。
→2015年3月上野東京ライン開業で、戸塚駅上りホームが名鉄化。
上野東京ライン宇都宮線直通、上野東京ライン高崎線直通、湘南新宿ライン宇都宮線直通、湘南新宿ライン高崎線直通、横須賀・総武快速線の5系統が同一ホームから発車。

・名鉄といえば種別変更
→2018年3月改正から、小田急、京王が種別変更導入。

名鉄といえば一部特別車
→2018年12月、東急大井町線Qシートで一部指定列車が関東に誕生。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?