一夜祭

京都で美術を学んでいる大学生です。 日々のちょっとしたことを書き留めていこうと思います…

一夜祭

京都で美術を学んでいる大学生です。 日々のちょっとしたことを書き留めていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。

最近の記事

#3 HSPのタグが欲しい

HSPをご存知でしょうか。 ”ハイリー・センシティブ・パーソン”の略で、生まれつき繊細な感覚・性質を持った人という意味です。 日本人の5人に1人が該当すると言われています。結構多い。 私もその1人。 私が一番はじめにあれ、なんか変だなと感じたのは5歳の頃。 幼稚園で他の子が泣いていると、何故か自分も悲しい気分になり泣いてしまう 他の子が怒られていると自分は何もしていないのに気持ちが軋む 突然の物音が怖くて仕方がない スモッグの匂いがいつもと違うとめちゃくちゃ気になる、など

    • #2 髪をグラデに染める

      髪を染めたい!!と最初に思ったのは 大学が決まってからだったと思います。 高校入学時から志望大学は美術系に絞っていたので 受験期はひたすら実技試験の対策(デッサンや色彩、立体造形の勉強)をしてました。 "ブルーピリオド"みたいな感じですねー。 今でもYOASOBIの"群青"を聴くと、 当時のずっと描き続ける苦しさや焦燥を思い出してぼろぼろ泣いてしまいます。 私にとってはとても大事な、懐かしくてあったかい曲です。 いざ大学で美術を学ぶぞ!!となった3月、色々と手続きを済ま

      • #1 ひとりぼっちで暮らす

        こんにちは、一夜祭です。 #0は自己紹介だったので、エッセー的なのを書くのは今回が初です。 拙い文章になってしまうかと思いますが、どうか最後までお付き合いください。 大学進学を機にめちゃくちゃ大好きな地元・大阪を出て 京都のアパートに住み始めたのが、今年3月末。 最寄り駅までちょっと遠いものの、スーパー・コンビニが近くにあり安心。 階数・間取りも程よき、日差しも問題なしで、角部屋。 かなりの好条件だったので、引越し当日はワクワクでした。 私自身、元々1人の時間が長くてもあ

        • #0 ご挨拶

          初めまして。一夜祭(ひとやまつり)と申します。 美術を学んでいる大学1回生で、今は京都で一人暮らしをしています。 noteを利用するのは初めてでかなり緊張しております・・・ どうぞよろしくお願いいたします。 さて、私がこのnoteに書いていきたいのは ・人生で初めて経験したこと ・とりあえずやってみたこと ・新鮮やなーと感じたこと ・思いっきりやらかしたこと などなど、日々のちょっとしたことです。エッセイみたいな感じ。 一人暮らしを始めた今年の3月末から、慣れないことばか

        #3 HSPのタグが欲しい