2017年9月30日(土)「レガシィアウトバック」

朝はブドウ。

スバルへ2年目点検へ。尼崎のスバルへ初めて行ったが広くて接客もまあまあで快適。1時間半くらい待ち時間が有ったので最新のレガシィのカタログを読んだりスバルのアプリをダウンロードして過ごす。

時間が余ったため徒歩でステーキの宮へ。2回目だがそこまでだった。車を引き取る際にDVDは見れないのか?を問うと何とも簡単な操作で挿入口が出て来た。これでロングドライブの際に千鳥の白いピアノを山の頂上まで運ぶロケのDVDが見れる様になった。

帰宅後、昼寝。目覚めてから洗濯物をたたみ、クイックルワイパーと掃除機をかけ、トイレと洗面台を掃除。少し早いが出発。

グランフロントへ電池交換に預けていたキャサリン・ハムネットの時計を受け取りに行く。どこかカフェに寄ろうかと思ったが各駅でゆっくり行くことに。集合の一時間ほど前に着いたのでスーパー銭湯に入るか迷ったが駅前のカフェへ。ちょうど一人旅特集の関西ウォーカーが有ったので目を通す。思しき目的地に巡り会うことは出来なかった。

時間になったので友人と合流。今年出来たばかりの割烹へ。料理も美味しく、雰囲気も良かった。通いそう。ブリの造り、タコの造り、サンマの塩焼き、ほうれん草のクリームコロッケ、大根のサラダ、鯛めしを食す。酒は福井県の黒龍。

友人は採用した社員2人ともなかなかうまくいってないらしい。人のことは大変だ。子供の話をすると我が事のように喜んでいた。ずっと子育ての意見交換がしたかった様でそういう意味では我が事だ。

カラオケでフリースタイルを2時間。相当疲れた。次回からは1時間ごとに様子を見ながら延長するスタイルへ切り替えようと取り決めた。もう若くない。

最後に元禄寿司で5カンほどつまんで解散。もっと体力を鍛えないといけないと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?