見出し画像

【キーボードのポッチ】

処理しないといけない情報はどんどん増えているのだが、結局ほとんどテキスト情報ではあるので、入力方法は常に気になってしまう。

音声入力、手書き入力への関心がとりあえず落ち着いたので、キーボード入力が気になってきた。
ふと思い立ち、キーボードのキーに付いているボッチ(名前なんていうの?)を、人差し指のところから、中指の位置に変更した。

これはビンゴだった。入力が圧倒的に安定した。

そもそも人差し指は押さなければならないキーが多く、ホームポジションに戻らなければならない回数が増える傾向にある。中指の動きは少ないので、そこを起点のように使うと、ホームボジションを抑える手が安定するし、人差し指が自由に動ける度がアップする。

今は親指シフトでほとんど処理しているせいもあるかと思うが、他の入力法の時も同じ効果があるのではないか?

これってよくやる方法なのかな……。
……あ、私が使っているのが無刻印のキートップだから簡単なのか……。一般の刻印してあるキートップだと文字が変わるので、難しいだろうか。ブラインドタッチなら平気かも……。試してみると差がわかると思うのだが。