マガジンのカバー画像

オンライン授業ノート

11
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【オンライン授業記録】

【オンライン授業記録】

試行錯誤しながら、オンラインの授業はとりあえずうまくいっている。
あまり複雑なことをやらないのがいいのかもしれない。

どうせカメラがある学生で少ないので、こちらのモニターを写しっぱなし。資料を見せながら喋り、ソフトを操作して見せ、一緒に作業内容を指示し、やってもらっている。

反応は前に記した comment screen でもらう。Win機で行う授業なのだがMacの質問が上がってくるの

もっとみる
Comment Screen について

Comment Screen について

誰もいない部屋でハンカチを振り続ける仕事は誰もできない。と、昔読んだ心理学の本に書いてあった。(記憶が曖昧で、ユングだったかな?)

下手しなくてもオンライン授業はそうなりがちだと思う。
普通の学生でもそうなのに、クリエイト系は内向的なのが多いからなおさらだ。
実は誰も聞いていないのに必死になにか話しつづけてる、というのがオンラインのダークサイド、
観客がいない時に映画を上映している映画館の

もっとみる
gyazo

gyazo

gyazoというWebサービスがある。scrapbox のおまけみたいに取られることも多いのだが、最近気づかないうちにアップデートされていて、サービスとして別物と言っていい位に化けた気がするので、そこらへんを中心にご紹介したい。
特にWeb授業を行うときに、場合によっては明暗を分けそうな機能強化である(ような気がする)。

図がとりあえず基本的な使い方のイメージ。
サービスのユーティリティをインス

もっとみる