見出し画像

【原神】 刻晴のしめ縄は使えるの? 【No2】

ハイどうも


『宵宮ネタちゃうんかーい!!』って声もチラホラ聞こえてきそうですが
まーまーまーまー
まず、こっちから書きたくなったんだから許してよ

【 刻晴はしめ縄なのか!? 】

に、ついて
個人的な実働感想を駄文に載せて述べさせて頂こうかと
今回はそういったお話になります。

やった感じですが
物理刻晴の場合は、蒼白&血染めが使い易く
次点で蒼白4セットって感じでしたが
雷型に関しては、若干だけ元素チャージを付けた
しめ縄4セットが滅茶苦茶使い勝手が良い

何か『刻晴でしめ縄は注意!!』みたいな動画があった様な気がしますが
恐らく無凸運用とか物理運用だと気を付けて的な事なのかも知れませんね

目安としてはゲージMAX状態からスキルを放り込み15消費しても
通常重撃してればMAXまで戻るという
こんな状態が望ましい

更にやっちまえば霧切と合わせたりして
スキル放り込みから万葉ccして万葉スキルor元素爆発か~ら~の
刻晴に戻してスキル追い打ちして通常重撃2~3ループして元素爆発とか
こんな使い方するとDPSが楽しい事になる

そこに香菱の旋火輪仕込んで過負荷混ぜたりだとか
行秋仕込んで感電コンボだとか
ベネ入れて単純な火力向上だとか
モナぶっこんで感電と泡影ブーストとかとか
まぁ色々出来ますけども

しめ縄刻晴は一つのスタイルとして
充分メイン張れるぐらいの能力があるって事だと
そう感じたってお話で御座います。

完凸系刻晴ならば
常時雷元素化と元素爆発連打で稼げる怒り4セットも良いのですが
普段から通常重撃ループで戦闘する時間の方が長い訳ですし
完凸3条件全てを揃える仕込みを考えたらお手軽なしめ縄は…楽
そう…楽…
これに限ります。

霧切・盤岩・斬山・黒剣と何でもござれな性能で
取得武器に合わせてサブステを選び易いのも魅力

とても便利でした ハイ

って事で
少々短めですが駄文にお付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?