見出し画像

最初(で最後かも)のカメラ部記録

2021年11月23日(火)
お疲れさまです。まっつんです。

今日はシェアハウスの仲良しメンバー4人で構成されるカメラ部の初活動日。

目的は紅葉を撮りに行くことだったが、生憎の雨。
ということで急遽、予定を変更しHIMITOという場所へ行くことに。

事前情報なしに行ったが、どうやら「ピールアート」を取り扱っているらしい。ピールアートとは、果物の皮を使って作った作品のことを言う。歴史が深い、かと思いきやそうでもなく。今展示をしている人たちが新しく始めたアートとのこと。

入場料を支払い、建物内に入ると目の前には吊るされたたんぽぽやドライフラワーでいっぱいに。ただ、綺麗だけどこれを避けて歩くのが少しストレス。

軽くピールアートの説明を受けてから自由に歩き回る。
ピールアートでできたライトや、

無数の仮面のような壁

たんぽぽでいっぱいの部屋

和紙と植物でできた照明

(僕の地元の名産品)柿のピールアート

他にも様々な作品がありました。来る前は20分居られればいいかなくらいの印象でしたが、実際行くとそれ以上に長居してしまうような心地よい場所でした。

金沢に来ることがあればぜひ。特にカメラ好きにはおすすめです。ずっと居てしまう。(あとカップルも)
ということで。ではまた

----------------
インスタグラムもご確認あれ
カメラ部活動→camera_180
気ままな投稿→mattun.hijirinpic
毎日のごはん→mainiti_mattun_gohan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?