見出し画像

【海外渡航】気づけば残り1週間でグッバイ日本ってまじ?

2022年末5月から、初の海外生活を予定しているワタクシ。同年2月に実家に帰ってきて、

「まだ2ヶ月あるし、ゆっくり準備しよ!」

時間はあると思っていた。あるはずだった。
なのに。。



本日、2022年4月28日(木)
4月の間だけ、中学でお世話になった先生の息子さんの家庭教師をやっていた。
そして今日は家庭教師最終日。
20時から22時までの2時間。今年度、中学受験を控えている息子さんの勉強を見る。

帰り際、
「本当にお世話になったわ!海外気をつけて!」
恩師から激励と一緒にお小遣いをいただいた。

ホクホクした顔で帰路につく。

(家庭教師も最後かぁ、意外と楽しかったなぁ)
と物思いにふけっていた。ふと気づく。

え?
日本を発つまで1週間を切ってね?
まじ??

そんなわけで、サボり散らかしていたnoteを、再び書き出した所存でございます。

振り返ると、この2ヶ月あっという間だった。

3月から完全在宅のインターンがはじまって。
母の仕事の手伝いで、ライティングもやって。
母校の柔道部に顔出して柔道熱が再燃したと思えば、肩脱臼して鎮火して(当方3回目でござる)。

4月には加えて家庭教師もはじまって。
海外渡航の準備も忙しくなって(色んなサイト見て、悩みました。ほぼ準備万端だけどネッ☆)。
後半少し余裕ができたから、ちょっとプー太郎気味になって。

ほかにもいろいろあるんやけど。
気づけば1週間切ってましたと。

正直、まだ実感が湧いていないです。

「え、1週間後には日本にいないってまじ?」

って感じ。ちょっとこわい。吐きそう。
自分で決めたくせに。

それでも。

いろんなとこ行って。
いろんな人に出会って。
いろんな失敗して。
たまには成功して。

忘れられない海外生活にします。
あとちょっぴり成長できればよきです。

これからも、ふと思ったことをnoteに綴っていきます。もちろん海外生活のことも。

ということで。
また次の記事で。

-----------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Instagramでも海外の様子を投稿していくので、ぜひぜひフォローしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?