MUP Week26 人脈投資

私たちは金融投資をするにはまず元手(キャッシュインカム)を作ることが重要です

画像1

理想はフェーズ1から順に進めていくことです
ちなみに投資で月30万の安定配当を得るには約1.2億円必要といわれています
いきなり投資をしても上手くはいかないです
まず、前回にも言ったように自己投資をしていき、自分で事業をし、所得を上げていかないといけません

事業をするにも何か行動するにも必ず周りには人がいます
今、周りにいる人やこれから出会う人によって、行動に移したことを継続できるのか、また一緒にしていけるのかが決まります

つまり、これからどういう人と出会うかが重要です




#人間は環境の子

人は良くも悪くも周りに左右される生き物です
恋人と同じ趣味を持った、恨みがないのに悪口を同調した、周りのみんなが大学に行くから同じようにしたなど、皆さんも思い当たることがあると思います

いくら努力したって環境が悪ければ上手くいかなくなったり、その逆もありえます

#バンドワゴン効果

これらのことをバンドワゴン効果といいます
優勢だと思う方に人は合わせる傾向があります

だからこそ周りに流されないことが重要です
周りにいる人の意見に左右されない、そもそも周りにいる人を選ばないといけません

これが人脈投資です!



何かをするとき、事業を立ち上げるときに親や友達、親戚、会社の同僚や上司などから反対されたことありませんか?

なぜ反対するのか?
それはあなたに成功してほしくないからです

特に同僚はこの気持ちが強く出ます
理由はあなたに成功されると自分が不安になるからです


#ドリームキラー

人より上に立つと気持ちよくなってしまい、それを手放したくなくなります
だからこそ、あなたを反対してしまいます

ドリームキラーと言われると悪く聞こえますが、中には善意のドリームキラーがいます
それが、親や親戚、先生達です
親は安定したところで自立してほしいと思う人がほとんどです
なので一概には全員が悪くはありませんし、話し合うことも大切です



では、実際にどんな人が周りにいるといいのか?

#意識が高い人

しかし、意識が高い人にもいろいろと分かれます

ここでは大きく分けて3種類紹介します

・キラキラ系

アムウェイやニュースキンなどの人たち
私たちはこうやって今は年収〇万!でパーティなどを開いてキラキラしている人たち

・ナヨナヨ系

自己啓発やモチベーションセミナーに参加する人たち
参加するだけで実際には行動できていない人たち

・コツコツ系

とにかくコツコツと仕事をしている人たち
夜遅くまでやることをして、1からしっかり勉強できる人たち

コツコツ系が最も成功している人が多いと言われています
キラキラ系のように外見を取り繕っているわけでもなく、ナヨナヨ系のように意識だけが高いわけでもなく、しっかりとやるべきことを行動に移している人こそが成功を掴みます



ではコツコツ系以外に捕まらない方法は?

何かを始めようとすると必ずと言っていいほどキラキラ系や運が悪ければ詐欺まがいの人たちにまで捕まってしまいます
最近は見分けるのも難しくなってきていますが、ここではある程度怪しい人を紹介します

・自分の話ばかりする ・話が理解できない
・現金払いである   ・収入をやたら強調する
・時間にルーズ    ・知り合いを強調する
・経歴がスカスカ   ・連絡がマメでない

必ず危ない人というわけではないので、あくまで警戒する材料ということで押さえておいてください



コツコツ系が周りにいる環境を作るということはわかってもらえたと思います

しかし、本当に会った方が良い人はお金持ちです
そして会うことが1番難しいのもお金持ちです

現在、日本では1億円以上の収入がある人は約2.4万人です
就労者2747人に1人、0.036%と言われています

しかし、1億円以上あっても税金で半分以上引かれてしまうため、実際には7000人くらいしかいません
確率でいうと10,000人に1人、交通事故で死ぬのと同じ確率です

そしてもし、会えたとしてもお金持ちなのか時間持ちなのかを見極めないといけません


#お金持ちとは

金銭的に成功した人で、浪費や消費にお金を使ってしまうので、MMスキル(money management)が低く、キャッシュフローが多いです

#時間持ちとは

消費や投資にお金を使い、MMスキルが非常に高く、ストック(現物や金融)が多いです
時間持ちの方が人脈や知識を持っている人が多くなります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?