韓ドラが熱い!(2)

日中はTシャツ1枚でも過ごせるくらいの気候になってきました。それと同時に外に出たくなくなる人も増えるのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが、韓国ドラマです!半年ほど前に韓国ドラマをいくつか紹介させていただきましたが、まだまだあります!今回はそんな中から至極の2つを紹介します。

画像1

まず一つ目は、「海街チャチャチャ」です。1話約1時間20分で16話のドラマです。筆者的には1時間がちょうどいい長さだと思っているので、80分後には「長い!もういい!」となってしまいます。しかし、次の日になると続きが気になり、「観たい!」となります。まるで家系ラーメンの様です。なので1日1話で約2週間かけて制覇しました。そもそも1日に同じドラマを続けてみることをしないのですが。。。筆者の記憶ではおそらく3年A組だけだと思います。あのドラマはHuluで2日ですべて見終わりました。ということで、少し時間のある方はチェックしてみてください。(よくよく考えたら家系ラーメンは毎日食べれません。)

どんな内容かと言いますと、都市・ソウルで働いていた歯科医が港町・コンジン(架空の町の名前)に引っ越して開業し、都市と地方の生活や価値観の違いに混乱しながらも懸命に生き抜き、そこでの人間関係や自身の人となりを変化させていく、といったドラマです。コンジンで出会う一人の男性によって大きく人生が変わってしまう主人公ですが、彼との出会いが彼女を成長させてくれました。コンジンのコミュニティは非常に狭く、どんな情報も知り合いに筒抜け。でも、だからこそ分かり合えることやここぞというときの団結力のようなものを感じることができました。狭く深く、そして温かい関係性によって構築されるコンジンの物語を楽しめます。

ダウンロード

二つ目は、「わかっていても」です。このドラマは「とても面白かった」という感想を耳にしたので観てみました。タイトルだけではどんな内容か分かりませんよね。そういうものに惹かれるきらいがあるので、筆者にはもってこいの作品でした。美大に通う学生たちのごく日常を描いたドラマです。恋愛ベースでストーリーが作られていて、主人公(女性)が「自分は誰と恋愛するべきなのか」という葛藤と向き合いますが、本気じゃない恋愛(付き合っていないのに関係を持ってしまう)によって、自分が傷つき他人をも傷つけてしまいます。何度も感情が揺さぶられる主人公ですが、真剣な恋愛の大切さを学び、強く生きていくことを決意します。このドラマではカフェのシーンが何回か登場しました。その中で筆者が好きでよく聴いている「Bolbbalgan4」というアーティストの曲が流れていて気分もよくなりました。曲自体もとてもよいのでおすすめです。

韓国ドラマは現代の日常・非日常を描くものから時代劇まで様々なジャンルを楽しむことができるので、たくさん時間があるときに観るのがおすすめです。1話が長いので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?